|
BushoCard/1206長尾景虎
- 関東管領。別名・上杉謙信。内乱続く越後を統一し、甲斐武田氏と五度も衝突するなど有力者との戦いに明け暮れ、軍神と恐れられる。妻帯禁制を貫き妻子を儲けず後継者を指名する事無く突然病死した為、後の御館の乱を招いた。 -- H?
- なんでこいつだけこんなにぶっちぎりで弱いの?ここまで能力ないとは驚いた。幼稚園のお遊戯で作らせても「これ変だよ〜」っていう子が現れるレベル。低質すぎる。 --
- 東郷部隊でこいつを部隊長にして模倣すれば、無限にHPだけ削れるんじゃね? --
- sikasi --
- しかしこいつを模倣すれば威力がでずHP削れないジレンマ。移植しないとあまり使えないから金になるというゲスいスキル --
- こいつのスキル使わなくてもできるが誰もやらない。それだけ。 --
- 現状だと折り返しの度に一人抜いて医者で治療するなりHP回復待たないといけないけど、こいつなら兵が壊滅してもHP満タンでデッキに戻るから同じメンツで打ち続けられる --
- 敵に飛翔持ちが4人いたらアウトやで 盟主戦では怖くて使えん それ以外で東郷往復するような価値があるところってどこよ --
- 医者とか関係なく名古屋とセットですぐ打ってこれるのが何人かいるが誰もやらない。 --
- 勝てるけど落とせない陣に凸するのに使えばと思ったが逆に片倉に飛翔スキルつけられる方がやっかいか --
- 片倉に飛翔いいな。長尾部隊長に名古屋と片倉は真似で補充は手動だが不沈艦 --
- で、これスキル保持者だけ? HP保護されんの。 --
- すぐ素材にしました、S1は強いです --
- うちの環境(PC・クローム)だと、ダメージを受けな で終わってるんだが・・・ --
- 強襲で使うのはどうなんですかね?(弱者の戦略w) --
- 強襲は、即負傷の方が帰還の時間を短縮できない? --
- テニミュで見た構え --
- コイツを本気で使おうと思う俺はザコなんだろうな --
- 新天がこいつしかいk --
- ミスったwこいつしか出なかったから何とかしようと思ったがここを見て育てるのを諦めた --
- これは攻撃用と言うよりは、敵防御部隊の飛翔を破る為の弱体スキルと捉えるべきかも --
- 空き地に突っ込んだHP減ったぞ。酷いよ… --
- 攻撃上昇はスキルによって100%じゃないけど、飛翔効果は条件満たしてる限り100%発動という理解で良いのか? --
- 200%でも弱いって言われてるのに条件付きで176%って…… --
- 運営の解説だと、飛翔が効くのは対人戦闘のみで、飛翔の効果は模倣不可だが掃天等の無効も不可。不死部隊にするには移植が必要。 --
- 運営の説明読む限りでは、飛翔8が出る予定っぽいから、頑張っても運営に後ろから刺される未来しかないな。 --
- シクレの東郷に移植して、飛翔4未満の城でHP削るのが正解? --
- そこまでして落としたい城があればな --
- そういうゲームじゃ無いの? --
- 「どうしても落としたくて、しかもそのやり方でないと落とせない城があるなら」という意味かも。 --
- これに馬積んだら飛翔発動されない?対象兵科だけかな --
- 火力部分が乗らないだけで、飛翔は兵種とか関係ない。 --
- もっと言うと防御でも飛翔効果部分は乗る --
- 東郷に移植してぼっち凸させ続ければいいんじゃない?兵1で --
- そだねーうっかりモニスキル移植してしまった東郷がいるからこの武将出たらつけてみようと思っている --
- 東郷のスキルは軍師いないと発動率高くないし覇道系入れないと掃天にやられる --
- 1年前のレスだとしても東郷なんぞ使いもんにならんし覇道だの掃天だのいつの話をしているんだ・・・ --
- このスキルって防御で使ったとき、特殊効果だけ作用してダメージ0になっちゃったりするんでしょうか? --
- 攻撃用飛翔スキルを防御で使うだの議論してるのが1年も時間が経ったなあって感じがするわ。今や天津移植したところで防御系の飛翔スキルが多いから飛ぶのに。 --
|