|
BushoCard/2518服部半蔵
- 今月新カード多すぎてwiki追加更新だるすぎ……モチベ低めなのでゆっくり追加します… -- H?
- 夜叉源氏轟LV10 確率:+40% / 対象 全 攻撃:90%上昇 S2で移植可能か 2枚目来たら溶かしてみるかな --
- 移植できるの? この手のはアカンだろ --
- 百地と組んで自合したらこちらは効果無しってこと? --
- 自部隊は同じ部隊ね。百地とはスキルが違うから同じ部隊にしても大丈夫だとは思うけど試してみないと分からない。 --
- コスト21+コスト17(百地4、半蔵4)で自合でけた。ってことは効果ありですね。 --
- そうだよね、そもそもスキルが違うから関係ないよねwお二方ありがとう! --
- 数日前に引いて銭服部の2枚目かと思って放置してたが、よく見たらコレだったw以上です。 --
- ついさっき同じ状態になったわw --
- 俺も極選から出て、同じコトしてたw --
- バカの一つ覚えで復刻しまくるからそうなるよねw同名は同時に組めないんだし、プレイヤー側の事を全く考えず、課金させる事しか頭にないって事だw --
- 使用頻度が高そうなのが同名イラスト被りになったのはプレイヤーせいなんだがな。 --
- 同意したいところだけど業者が銭目当てでコイツに入れてた可能性も一応あるからな… --
- 優秀な合成素材やな模倣ついてもいいし夜叉源氏轟ついてもよい --
- 背景を緑から赤っぽい感じに変えてほしかった・・・見間違う --
- これ素材でマネはないだろう。狙うなら初期の一択じゃね? --
- これ移植すると3部隊それぞれ効果あるね。コスト5.5×3+百地4.5で-21コストもいける --
- 今川軽くしたいな --
- 攻撃振りでいいの? --
- 性能的には攻撃振りでもいいんだけど、攻撃振りを無意味にするスキルが放流されてるから、保留か兵法振りじゃない? --
- 極限したら極限分のコストもチャラにしてくれるの? --
- してくれます。固定値ではなく、このスキル所持武将のコストが式に代入されます。 --
- 出が偏るな・・・4枚目だ・・・他が出ないのに --
- 1枚は3マネで運用してるけど、後は5.5コスの極限枠に移植でいいかな --
- 早雲義元三成で・・・神光式神式神だけど入れ替える価値あるか --
- 今のままでいいと思ってるならそれでいいんじゃね? --
- こいつ2枚あって極限しても成功率100%ならないとかAスキルのくせに最悪。 --
- 自合する時 百地と服部は同じ部隊に入れた方が良いですか?部隊スキルがあるから! --
- 何回も言いたくないけどこういう特殊スキルだいたい重複不可だから --
- 何回も言いたくないけど同じタイプの特殊効果でも別スキルなんで --
- 何回も聞きたくないけど同じ部隊でいいんですよね! --
- 何回も言いたくないけど合流で速度のみの部隊スキル要らない --
- 武の美部隊なら幸せになれるよ。 --
- 廃はこれ移植しまくって来期エグイ3合流飛んできそうだな・・・もう止められない --
- 受ける側からすれば、ソロ3合流でも、3人で3合流でも何も変わらない --
- それなりの攻撃力ある部隊から攻撃受け機会は高くなると言う事 元から守備しない人は関係ないけど --
- 着弾時間がが全然違うんだよなぁ・・・・ --
- いくら何でも、こいつをポコポコ移植するほど課金する奴はいない・・・と思う・・・ --
- 思い通りに移植するほどなら少ないだろう。だが1枚を完成させてダブった分で移植チャレンジしてる奴は多いと思うよ --
- 単部隊でも十分落とせるのに銅銭やら中入りやら入れてくるんだよなぁ… --
- 3人が各々3合流だと、エグいけどな。 --
- s2つけて素材にするとき真似も候補に入れたほうがいいのだろうか?うーん --
- 体感的な話だけど、そのやり方は合成成功=マネがついて、すっげぇアレな気分になるよ --
- これと百地の自合時は覇王征軍や天焉相克の効果は武将のコストが引かれた上でのコスト計算になるのでしょうか。検証も難しいけど --
- 個々の部隊コストが下がる訳ではないので関係ない --
- 蘆名部隊に火力落としてまでつけるのはどうかと思うけどな。蘆名部隊は覇王、天焉、鈴鳴りで固めて、別の部隊でコスト調整した方が強いと思う。 --
- ソロ3だから部隊ごとにつけた --
- ソロ3だから部隊ごとにつけた --
- 結局、高コス2本のほうが強い気がする。獅子王系増えないと無駄に終わるんじゃ…… --
- 良いイラストだよな ・・・ 惚れてまうやろ --
- ウィザードリィでこんな敵キャラいたゾ --
- ウィザードリィと聞いて通路のだけが線で描かれ他全てが文字だけのを思い浮かべる世代はどれだけいるのか。 ←初期PC版です --
- 最初期のAPPLE版のグラフィックは酷かった。 --
- 期間限定の極で定期的に夜叉源氏轟のテーブル持ち武将出ないものか。大兵力でソロ合組める人限られすぎ。でも来期辺り新天で上位版出そうだよな・・・。 --
- 天だと半年かけて当てればいいになるから、むしろ期間限定かシクレで煽ってくるだろうねぇ --
- 天で出るとしたらそれは移植不可能だろうね。この手のスキルは増えすぎても意味がなくなる。コストを考えずに組めてしまっては部隊を作る醍醐味がなくなる。こういうスキルは慎重に扱うべき。だからって覇で出すなよ。ただでさえ今期の覇が入手できないなら引退を仄めかすユーザー多いのだから --
- 普通に移植可・重複可なスキル出たけどな --
- 1170三好のことだと思うけど、あれは−2しかしないからな。 自合に使うならこっちの方が全然良い --
- 無双英傑つけて自合したけどコストー4にしかならないのは仕様ですか?不具合ですか? --
- この半蔵さんが自合流の時コスト0になる計算は、半蔵さんを極限してもコスト0の計算になるであってますか?それとも極限分のコスト+0.5は別なんでしょうか? --
- はい、ゼロになります。また無双英傑や天涯ノ絶王などを移植しても、コストが減ったうえで結局ゼロになるので移植損になります。 --
- 解答ありがとうございました、極限しスキルつけて活用してみます --
|