|
BushoCard/2793柳生宗矩
- 江やガラシャのステ超強化版 --
- 7%×4で28%だけど、合流も加勢もか・・・ --
- 運営「卓越確率が少し足りない?100%にできるカード出したからお金落とせ^^」 --
- これが「剣豪」でない時点で、剣豪は運営にとって時代遅れの忘れ去られた存在になったわけだ --
- 一番の被害者は信綱だよなあ --
- 何で、HP回復速度を将と同じにする程度のことが出来ないんだろうね。 それだけでいい話でしょ? 何が問題なんだろ? --
- 今の仕様ならランク上げても指揮数増えないという欠点だけで十分だよね。 --
- あ、それも変えようと思うけど、そうなると色々面倒くさいからその内でいいやってズルズル今日に至る、とかかも。 それはそうと、柳生新陰流に居合いって有ったんだろうか。 新陰流と言えば無刀取りってつい思っちゃうんだよね。 --
- 同じ拠点て意味だろうな?記載ないけど --
- 自軍の意味思い出した 1城主だけか --
- 自部隊=1部隊 全自部隊=6部隊 自軍=加勢・合流含む全部隊 --
- 活人剣LV10 確率:+100% / 対象 全 攻撃:55%上昇 防御:55%上昇 自軍全武将全スキルの卓越確率に7%を加算する(模倣不可・自軍内重複上限4) -- H?
- 部隊スキル・剣の教えに対応してるか情報求む。でも剣豪じゃないから無いかな…。 -- H?
- 余話ですが、「かつじんけん」じゃなくて「かつにんけん」という読み方をする禅語ですからお間違え無く。 --
- なんか、生活人って見えるようになったw --
- グーグル先生によると「かつじんけん」「かつにんけん」両方あるな --
- 「かつじんけん」=柳生宗矩のやつ 「かつにんけん」=禅僧のやつ --
- やっぱこれ使えないよな。盟主加勢で卓越ないし、同じ拠点から卓越部隊で出陣する?同盟員の誰かが持っているだけで全員に効果があるのなら分かるけど。 --
- 要するにこれと違う拠点にいても発動しているのか?これがデッキ外でも同じ同盟にいるだけで恩恵あるのか?そんな都合の良いものはないと思うが。 --
- 自軍=コイツが参加している戦闘に参加している味方全員。 --
- そう、人は生かしてなんぼだ、忘れるなよ、ケツの青いの! --
- 活人剣でこれだけ強いのなら活人キャンセル剣はどれほどの性能になってしまうのか…ロマサガ2コラボが今から楽しみですね --
- 殺伐としたwikiにあって、一段面白くて笑ってしまったw --
- 銀魂にでてくる近藤勇じゃあないよね? --
- 局長はこんな男前じゃありませんしケツ毛がぼーぼーですぜ --
- 7%程度じゃ、デッキ外にいてでも効果欲しいね --
|