|
BushoCard/2918斎藤道三
- wiki過疎ってんな --
- 編集しても荒らすカスがいればそりゃ編集する奴居なくなるわな --
- 合成テーブルが楽しみです♪ --
- 10で 確率:+2% / 対象 槍砲 槍砲攻:42%上昇 (発動率=確率×防御武将数) --
- ソロ相手でだいたい40%、50人で100%ならまあ悪くはない。けど相馬義胤を超えるインパクトではないね --
- 相馬のスキルはIXAでも1、2を争うぶっ壊れだから比べたら可愛そうだぞ。 --
- 発動率高くなる=人数多いところだから合流でしか使えなさそう --
- 40-42として十分強いと思うんだが、兵法による発動率上昇は無いのか? --
- 無いみたいだなw自己解決したわ --
- あるぞ普通に --
- 普通に発動率が確定してから兵法による加算と部隊のランクによる加算があるんじゃないの? --
- 何故初代の特や2代目極は兵法の伸び2.5なのにプラチナが2に減っているのか…。 --
- 確率5%とかもうちょいどうにかならなかったのかね。 --
- 普通に強いけど適正の残念さが凄い 騎鉄も火矢も微妙で赤は初期スキルがかからないという --
- 覇と相馬以外は廃にとっては同じようなもん --
- これ、出撃確認の時点で正確な発動率出る?もしそうだったらかなり精度の高い判定が可能だが --
- 覇信と壊れ部隊スキルとかあればいいのにな --
- 秘境兵の雑賀衆で多少光るのだろうけど、秘境兵がなかなかに手に入らないしやはり騎鉄一択かな。何か少し勿体ないね。 --
- Aが槍隊襲撃 http://gyazo.com/616c840df993c98a6ef305a483fcb7b0 --
- 移植可能かよ --
- 移植可能だとプラチナとして価値が下がるな。こういうのは個性としてプラチナのみのスキルであって欲しい。 --
- 俺もそう思うな --
- 移植可能だから高級スキル素材として価値があるんじゃないの? --
- このスキル 影武者相手だと「防御武将数」どうなるのかな? --
- 腐れスキルになっちゃうね。大ふへん者以下の発動率 --
- これ引けるような廃人にとっては素材でしか無いが素材価値も微妙だな --
- 防御部隊が25部隊になると100%発動の42%上昇だから詰まってる拠点に合流撃ち込む武将用としては良スキルだぜ。 --
- 部隊じゃなくて武将数だろ?25名で100%だろ --
- 25名で100%って・・・どんな計算? --
- 攻撃振りが良いのでしょうか --
- 無血だと発動しないのかな? --
- シミュのウェーバーモードで覇×3に黒鬼神鬼付けて騎鉄武将ランキング出したらこのカードは天に最も近い期待値とMAXを弾き出した。適正は優れないのに意外なもんだ。 --
- こいつは合流で使えば強いな --
- 東西や盟主戦の初弾にはいいな。無血ならそもそもスキル発動しなくてもいいしw --
- 今となっちゃ、ちょっと強い極だなw --
- 出たころは壊れスキルだったんだけどね。まあ、今でも極上位には変わりない。兵法2が惜しいな。 --
- 極木村重成の方がいいね --
- s2滅殺陣弦月 名前だけはかっこいいが\(^o^)/ --
|