|
BushoCard/4098九戸政実
- コメントしてあげてよw --
- ちょっと兵数少なすぎだね。南部史観許さん!この能力じゃまた玉砕だな。 --
- 俺らの政実さんが上… 景勝と紹介文やレア度とか兵数間違えたんじゃねぇの? 直江兼続やら輝元やらが極なら政実さんも普通に極だろ… --
- 兼続にやられた雑魚が極だと・・・またまたご冗談を --
- 南部信直よりも強いカードであってほしかった --
- ふむ、合成時の確率アップ要員か・・・で、誰? --
- 九戸を誰とな?歴史を勉強しておいで --
- 戦国マニアと地元の人ぐらいしか知らないだろ --
- 有名人でもないけどマイナーでもないぞ。秀吉に最後に抵抗した人として名前がよくでてくる。 --
- 難関私大の入試には出題された実績のある人物だね。この人とか大村純忠とか、戦国マニアの認識と教科書の認識がかけ離れてる人物は案外いる。 --
- 教科書や入試に出るって意味なら、南部信直より九戸の方が、龍造寺隆信より大村の方が、天と地ほど知名度に差があるもんな。 --
- 「天を衝く」という小説の主人公(全三巻、講談社、高橋克彦著)意外に面白いですよ --
- 梅北国兼とか出題されるよね --
- 中庸で解説してた馬鹿か?何言ってんだこいつwww 難関私大とかもう馬鹿としかw さらに出題された「実績」ってw アホ過ぎて話にならんwww --
- 馬適性Bでも良くね? --
- 兵数的に合成要員だからどうでもいいじゃん? --
- なんでだか知らんけど、俺も「九戸は馬術がうまい」ってイメージがある。理由はわからん。 --
- 炎から出やがった…愛のある人、拾ってやってください --
- 弓Bなら優秀な槍防武将なのに・・・ --
- 明石とかもだけど調べたらこうならないと思うんだが・・・ --
- その内南部家で部隊スキルつくるんじゃないの --
- 南部は晴政と信直で刺客の送り合い。信直と九戸で内戦だからマイナス補整の部隊スキルになりそうだな。 --
- そういや南武利直や石川高信や北信愛より先に、この人の登場になったんですなぁ。 --
- 意外性のある武将の名前がスキル発動してるのを見るのは楽しいですね。 --
- こだわり城主と合戦で当たると同志を見つけた気がして嬉しくなる --
- 火と炎からこのカードばっかでる。どーなってるの。 --
- 白で出たけど・・どう使おう><; --
- 俺は槍防振りで後半鉄砲持たせてる --
- 取引に出してるけど --
- 何かスキル付けて馬防にするのも良いと思う。 --
- 追加スロットでFA --
- 合戦のクエスト兵乗せればいいだろ.... --
- 南部家の武の筆頭なのにこの評価は酷いな・・ --
- 智の筆頭は出てもいないよ…(信愛さんて智将という認識でいいんだっけ?) --
- そうだ!北信愛がまだ出てなかった!というか南部家がそもそも低評価極まりないですが・・・ --
- 北条伊達連合軍より強かった時期の南部武将なんだよねぇw今更来たよ;; --
- クエで貯めた金くじで出た>< --
|