A B バックアップの日付 ソース 変換して表示
現在の内容 表示 ページへ移動
0 (2023-09-18 (月) 08:40:51)表示変換
1 (2018-10-04 (木) 01:17:46)表示変換
2 (2016-06-22 (水) 14:21:04)表示変換
3 (2016-02-24 (水) 13:36:26)表示変換
4 (2014-06-17 (火) 10:51:02)表示変換
5 (2014-05-24 (土) 02:06:50)表示変換
6 (2014-01-19 (日) 20:16:20)表示変換
7 (2013-07-05 (金) 22:55:54)表示変換
8 (2013-06-17 (月) 18:30:05)表示変換
9 (2013-06-14 (金) 21:17:52)表示変換
10 (2013-06-09 (日) 10:04:56)表示変換
11 (2013-03-29 (金) 12:30:51)表示変換
12 (2013-03-25 (月) 16:23:49)表示変換
13 (2013-03-17 (日) 12:13:46)表示変換
14 (2013-02-14 (木) 21:24:11)表示変換
15 (2013-02-09 (土) 07:35:03)表示変換
16 (2013-01-03 (木) 01:45:36)表示変換
17 (2012-11-06 (火) 21:33:10)表示変換
18 (2012-09-15 (土) 21:13:01)表示変換
19 (2012-09-12 (水) 10:41:27)表示変換
20 (2012-08-11 (土) 13:48:40)表示変換
21 (2012-07-25 (水) 20:47:08)表示変換
22 (2012-07-25 (水) 18:52:59)表示変換
23 (2012-07-14 (土) 10:03:53)表示変換
24 (2012-07-11 (水) 13:14:49)表示変換
25 (2012-07-11 (水) 09:08:51)表示変換
26 (2012-07-06 (金) 18:51:46)表示変換
27 (2012-06-14 (木) 21:14:36)表示変換
28 (2012-06-11 (月) 10:42:34)表示変換
29 (2012-06-10 (日) 09:56:39)表示変換
30 (2012-06-08 (金) 03:51:53)表示変換
31 (2012-06-07 (木) 15:30:52)表示変換
32 (2012-06-06 (水) 12:03:52)表示変換
33 (2012-06-05 (火) 10:27:36)表示変換
34 (2012-06-03 (日) 01:45:51)表示変換
35 (2012-06-01 (金) 17:21:44)表示変換
36 (2012-05-31 (木) 16:28:35)表示変換
37 (2012-05-31 (木) 07:59:01)表示変換
38 (2012-05-30 (水) 11:28:22)表示変換
39 (2012-05-29 (火) 09:39:18)表示変換
40 (2012-05-27 (日) 12:20:28)表示変換
41 (2012-05-26 (土) 06:46:10)表示変換
42 (2012-05-24 (木) 21:27:11)表示変換
43 (2012-05-23 (水) 15:16:27)表示変換
44 (2012-05-21 (月) 15:37:17)表示変換
45 (2012-05-20 (日) 14:24:42)表示変換
46 (2012-05-19 (土) 00:34:26)表示変換
47 (2012-05-17 (木) 19:17:15)表示変換
48 (2012-05-15 (火) 01:07:30)表示変換
49 (2012-05-13 (日) 20:39:11)表示変換
50 (2012-05-13 (日) 12:25:48)表示変換
51 (2012-05-12 (土) 12:04:02)表示変換
52 (2012-05-12 (土) 03:52:57)表示変換
53 (2012-05-10 (木) 15:34:48)表示変換
54 (2012-05-03 (木) 06:51:15)表示変換
55 (2012-04-23 (月) 17:58:55)表示変換
56 (2012-04-22 (日) 14:19:05)表示変換
57 (2012-04-19 (木) 09:25:20)表示変換
58 (2012-04-18 (水) 17:22:52)表示変換
59 (2012-04-17 (火) 04:43:25)表示変換
60 (2012-04-16 (月) 15:10:47)表示変換
61 (2012-04-15 (日) 23:48:31)表示変換
62 (2012-04-15 (日) 09:46:12)表示変換
63 (2012-04-14 (土) 14:09:04)表示変換
64 (2012-04-08 (日) 11:06:21)表示変換
65 (2012-04-07 (土) 19:54:58)表示変換
66 (2012-04-07 (土) 16:20:47)表示変換
67 (2012-02-02 (木) 20:20:59)表示変換
68 (2011-11-25 (金) 08:01:58)表示変換
69 (2011-11-21 (月) 15:20:41)表示変換
70 (2011-11-21 (月) 07:31:50)表示変換
71 (2011-11-18 (金) 15:33:15)表示変換
72 (2011-11-09 (水) 18:07:13)表示変換
73 (2011-11-09 (水) 06:41:35)表示変換
74 (2011-11-06 (日) 15:30:13)表示変換
75 (2011-11-02 (水) 23:09:56)表示変換
76 (2011-10-20 (木) 06:13:18)表示変換
77 (2011-10-07 (金) 04:10:27)表示変換
78 (2011-10-06 (木) 02:01:12)表示変換
79 (2011-10-02 (日) 04:52:17)表示変換
80 (2011-10-02 (日) 03:20:56)表示変換
81 (2011-09-05 (月) 17:21:35)表示変換
82 (2011-09-02 (金) 13:58:55)表示変換
83 (2011-09-01 (木) 17:26:29)表示変換
84 (2011-08-30 (火) 13:34:17)表示変換
85 (2011-07-26 (火) 13:32:00)表示変換
86 (2011-07-13 (水) 18:41:46)表示変換
87 (2011-07-12 (火) 02:39:10)表示変換
88 (2011-06-02 (木) 10:37:49)表示変換
89 (2011-05-20 (金) 17:19:25)表示変換
90 (2011-04-03 (日) 13:24:55)表示変換
91 (2011-04-03 (日) 12:56:59)表示変換

武将データ Edit

目次

基本ステータス Edit

No.3007
特.png今川義元(いまがわよしもと)Cost3.0指揮兵数2690
3007.png
Illust:見田航介
統率力
足軽B騎馬D
弓兵A兵器D
スキル
防:弓隊円陣
確率+25.0%弓防+10.0%
ステータス
攻撃力防御力兵法
初期値625650455
成長率15152.5
紹介文
名門の出で『海道一の弓取り』とよばれる武将だワン!
駿河の大名で、当時一番上洛に近い武将ともいわれていたワン!!


兵種別指揮力
適性実指揮コスト比適性実指揮コスト比
足軽B100.0%2690897武士AB102.5%2757919
弓兵A105.0%2825942弓騎馬AD97.5%2623874
騎馬D90.0%2421807赤備えBD95.0%2556852
兵器D90.0%2421807大筒兵AD97.5%2623874
鉄砲足軽BD95.0%2556852鉄砲騎馬DD90.0%2421807


育成データ Edit

  • 推奨育成プラン

    推奨例
    ステータス兵法極初期値、成長率ともに優秀。安価で2枚揃え易くランクアップ運用も容易。
    明智、宇喜多に初期値は負けるので同部隊運用する場合は軍師被りに注意。
    攻撃極兵法に振らない場合は運用法次第。大兵力を生かした攻撃、まずまずのコスト比に円陣がある防衛、どちらも一線級。
    弓の攻撃カードは確保しにくいので、どちらかと言うと攻撃が有力。
    防御極
    ランクアップ攻撃で使うなら人材が少ない弓、防衛で使う場合もスキルを生かせる弓と、あえて他の兵科を選ぶメリットは少ない。
    ただし弓騎馬は移動速度以外の優位性が低いため、長弓で使い続けるか武士に切り替えるかの二択になる。
    今川の攻撃カードを最低2枚以上持ち、明智や鍋島など弓要員が揃っている場合には選択肢。
    槍スキルに統一し槍を上げれば宇喜多や本願寺以上の働きをしてくれる。
    しないしないと書いたものの最後までしないわけではなく、特攻撃カード1セットしか持っていない状況では上げないといった意味。
    1回往復30分程度の合流3回の時間で1枚回復できるくらいのカード枚数がないと、特の使いまわしできずに上を使う事態になる。

  • 成長の歩み

    武将ステータス
    初期値成長率Lv20★1★2★3★4★5
    攻撃力625+15182530254525602578259625
    防御力650+15185030504550605078509650
    兵法455+2.56558551105135516551955

    • 得意兵種の実指揮数推移
      (適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)

      攻撃防御
      -初期Lv20★1★2★3★4★5-初期Lv20★1★2★3★4★5
      長弓2868295231803440371038543998長弓2864293831563401365537823909
      弓騎2658272728673030319633863581弓騎2656271728503002315833353517
      長槍2729280430233270352638143949長槍2730280530243271352838163951
      武士2792286130003161332735153708武士2794286230023163332835163710

    • 得意兵種の最大攻撃力/防御力推移
      (適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)

      攻撃防御
      -初期Lv20★1★2★3★4★5-初期Lv20★1★2★3★4★5
      長弓43023442834771251606556505781059970長弓48699499595365857822621366429666456
      弓騎45196463664875551511543425757160890弓騎50466516365416057051600186338266836
      長槍43665448654836852321564246103863198長槍43690448904839452349564536106863228
      武士50271515015401756915598896327566751武士50296515265404356942599176330366780

スキル追加合成 Edit

  • オススメ追加スキル&レシピ

    スキル名合成レシピ解説
    攻:弓隊挟撃×香宗我部親秦 etc.槍は比較的攻撃カードが豊富なので、武士にこだわらず弓専用としてしまってもさほど問題ない。
    手軽な割に性能が良い挟撃、費用はかかるが強力な剛撃が揃えば万全。
    攻:弓隊剛撃×太原雪斎 etc.
    攻:槍弓猛襲×香宗我部親秦 etc.弓槍兼用にしたい場合に有効。どちらも上から狙えるので費用自体は剛撃よりも安く上がる。
    両方付けたい場合は前提スキルの関係で三矢からいった方が後が多少楽。
    攻:三矢の教え×今川義元 etc.
    攻:槍隊挟撃×塚原卜伝 etc.上位適正は槍なので信繁→弓騎馬、佐竹→赤備え、今川→武士のような適正優先の攻撃編成にしたい場合に有効。
    攻:鬼刺×可児才蔵可児に堅守+進撃、備え&襲撃のような追加スキルをすると第一候補に土壁、第三候補に鬼刺が上がり、
    付いた加減で防武将にするか攻武将にするか決めるのも可。
    防:弓馬構え×本多忠勝(上)防御スキルは弓槍に両対応させるのが難しいため素直に弓に絞った方が良い。
    可児に土壁の術と弓隊挟撃を付けてから合成すると、候補が土壁・矢雨・守護となるのでお勧め。
    弓馬構えは土壁や守護より高性能だが、やや手間と費用(主にスキル削除用)を見積もる必要がある。
    防:矢雨備え×可児才蔵 etc.
    防:土壁の術
    防:弓陣の極み×今川義元(特)これ一本に狙いを絞るのはお勧めできないが、特今川の同カード合成は何を引いても使える
    (槍隊円陣は微妙だが)ので余裕があれば狙ってみるのも一興。

関連武将 Edit

  • 親戚縁者
    • 今川氏親(父)
    • 寿桂尼(母)
    • 今川氏輝(長兄)
    • 玄広恵探(三兄、家督争いで敵対)
    • 定恵院(正室)
    • 武田信虎(岳父)
    • 北条氏康(義弟)
    • 関口氏広(義弟)
    • 今川氏真(嫡男)
    • 武田義信(娘婿)
  • 家臣
    • 太原雪斎(教育係)
    • 岡部親綱
    • 岡部元信
    • 朝比奈泰能・泰朝
    • 小原鎮実
    • 関口氏広
    • 安倍元真
    • 天野景貫
    • 奥平貞能
    • 松平広忠・元康
    • 井伊直盛・直虎
  • 関連武将
    • 北条氏綱・氏康(同盟→敵対→同盟)
    • 武田信虎・晴信(同盟)
    • 織田信秀・信長(敵対)
      • 毛利新助(討ち取られる)
    • 上杉憲政(同盟)
    • 足利義晴(友好、「義」の偏偉を受ける)

関連事項 Edit

  • 作品
    • 今川義元(小説、幸田露伴著)
    • 戦国幻野(小説、皆川博子著)
    • 姫の戦国(小説、永井路子(母の寿桂尼が主人公))
    • センゴク外伝 桶狭間戦記(漫画、宮下英樹著)

評価コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 参拝にしきました。初期の頃はお世話になりました。ありがとうございます -- 2012-12-10 (月) 23:14:11
  • 適性に難があると言っても、総攻撃力ではほぼ一緒になるから素直に弓騎馬でいいな -- 2012-12-30 (日) 17:08:16
    • 武士で特では最強の今川は初期スキルが弓防御でも槍攻で使用するのが普通。スキルに騙されて弓でおまけに防御とかならもうそいつは死んでいいレベル -- 2013-01-14 (月) 17:36:46
      • 緊急の防御時、高コスト武将は重宝するよ。 -- 2013-01-23 (水) 14:40:39
      • 武士で特では最強の今川?何言ってんだこいつwww -- 2013-01-23 (水) 15:11:31
      • 攻撃武士なら真田信之の方が微妙に強い。 -- 2013-02-14 (木) 21:10:21
      • そもそも「総攻撃力で」って言ってんだから弓攻を想定してるんだろ。弓騎馬でも実指揮2600超えてんだし、軍師で使うんならそれも悪くないと思うが。 -- 2013-02-16 (土) 10:21:46
  • 全く使わなくなったが、イマイチ溶かせれれれない、売れない中の1枚・・・ -- 2013-02-27 (水) 17:00:41
  • 足軽軍法+槍隊挟撃つけたのですが、ランクUPで槍or弓どちらを上げればいいでしょうか? -- 2013-04-04 (木) 22:12:02
    • 攻撃で使うなら槍、防御で使うなら弓。 -- 2013-04-04 (木) 23:15:20
  • 3ランク上げて、長弓で防御 -- 2013-04-06 (土) 15:37:05
  • 槍防の軍士にするのが正解 -- 2013-04-16 (火) 23:54:05
  • 弓兵科の防御力がほとんど同じ! -- 2013-04-25 (木) 01:17:37
  • 槍防と槍攻の軍師★2が1枚づつあるが最近まったく使わなくなった・・・イマイチ溶かせれない、悩ましいww -- 2013-05-11 (土) 00:24:22
    • カード揃って来ると、使わなくなるね・・・もどかしいww -- 2013-05-28 (火) 18:39:25
    • 排停になったけど安い -- 2013-05-28 (火) 20:50:01
    • 昔世話になった愛着だね -- 2014-03-02 (日) 15:02:40
  • ロートル感は否めないが速度のある騎鉄が来る時に指揮兵数順からデッキに放り込む時に重宝するのかな 1.5を下の方から探して入れると大抵間に合わないか全コスト埋めにくい -- 2013-08-06 (火) 06:59:16
  • 神カード -- 2014-11-26 (水) 18:18:19
    • 何故に神でおじゃるか? -- 2015-12-04 (金) 15:07:15
お名前: