A B バックアップの日付 ソース 変換して表示
現在の内容 表示 ページへ移動
0 (2020-05-04 (月) 21:11:20)表示変換
1 (2018-08-12 (日) 01:34:52)表示変換
2 (2018-07-28 (土) 09:13:08)表示変換
3 (2018-04-03 (火) 13:13:23)表示変換
4 (2016-02-24 (水) 16:52:42)表示変換
5 (2014-05-11 (日) 18:22:50)表示変換
6 (2014-02-28 (金) 12:57:21)表示変換
7 (2014-01-26 (日) 19:14:13)表示変換
8 (2014-01-20 (月) 21:47:53)表示変換
9 (2014-01-14 (火) 17:41:35)表示変換
10 (2013-12-30 (月) 10:38:00)表示変換
11 (2013-12-28 (土) 16:17:05)表示変換
12 (2013-12-18 (水) 22:16:37)表示変換
13 (2013-07-27 (土) 14:31:13)表示変換
14 (2012-11-16 (金) 20:01:47)表示変換
15 (2012-11-16 (金) 05:22:43)表示変換
16 (2012-10-26 (金) 19:33:05)表示変換
17 (2012-10-26 (金) 17:38:44)表示変換
18 (2012-10-23 (火) 04:18:56)表示変換
19 (2012-10-21 (日) 22:49:29)表示変換
20 (2012-10-21 (日) 21:43:10)表示変換
21 (2012-10-07 (日) 23:59:34)表示変換
22 (2012-10-02 (火) 11:28:35)表示変換
23 (2012-09-25 (火) 05:24:49)表示変換
24 (2012-09-11 (火) 20:04:43)表示変換
25 (2012-09-09 (日) 08:37:55)表示変換
26 (2012-09-09 (日) 02:27:33)表示変換
27 (2012-09-08 (土) 21:41:12)表示変換
28 (2012-09-06 (木) 21:58:43)表示変換
29 (2012-09-06 (木) 15:38:24)表示変換
30 (2012-09-05 (水) 21:19:23)表示変換
31 (2012-09-05 (水) 17:23:51)表示変換
*武将データ [#r7a50512]
#contents
**基本ステータス [#m2aa846c]
#table_edit2(edit=off,table_mod=open){{
|>|>|>|>|>|>|~No.4105|h
|40||40|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|~&ref(Busho/武将カード概要/上.png,nolink);|~&ruby(いとうよしすけ){伊東義祐};|~&ref(Busho/武将カード概要/将.png,nolink);|~Cost|CENTER:2.0|~指揮兵数|CENTER:1780|
|>|>|&ref(Busho/武将カード画像/4_9/4105.png,nolink);&br;Illust:BCCP|>|>|>|>|
|~|~|~|>|>|>|~統率力|
|~|~|~|~槍|C|~馬|C|
|~|~|~|~弓|C|~器|''B''|
|~|~|~|>|>|>|>|
|~|~|~|>|>|>|~スキル|
|~|~|~|>|>|>|BGCOLOR(#ccccff):[[攻:鉄砲隊進撃>Busho/武将スキル#skill_tepotaisingeki]]|
|~|~|~|~確率|+4.0%|~砲攻|+10.0%|
|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|~|>|>|>|>|
|~|~|~|>|>|>|~ステータス|
|~|~|~|~ |~攻撃力|~防御力|~兵法|
|~|~|~|~初期値|580|550|340|
|~|~|~|~成長値|15|14|1.0|
|~|~|~|>|>|>|>|
|~|~|~|>|>|>|~紹介文|
|~|~|~|>|>|>|日向伊東氏の第10代目当主だワン!&br;文芸を好み、公家のような生活をして&br;いたことが命取りになったことから、&br;「九州の今川義元」と呼ばれていたワン!|
}}
//~
//#table_edit2(td_edit=off,table_mod=close){{
//|CENTER:150|CENTER:400|c
//|~部隊スキル|~対応武将|h
//|||
//}}
~
#table_edit2(edit=off,table_mod=close){{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~兵種別指揮力|h
|~ |>|~適性|~実指揮|SIZE(11):~コスト比|~ |~ |>|~適性|~実指揮|SIZE(11):~コスト比|
||CENTER:30|RIGHT:60|CENTER:50|CENTER:50||60|CENTER:30|RIGHT:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~足軽/国人|C|95.0%|1691|845||~武士|CC|95.0%|1691|845|
|~弓兵/海賊|C|95.0%|1691|845||~弓騎馬|CC|95.0%|1691|845|
|~騎馬/母衣|C|95.0%|1691|845||~赤備え|CC|95.0%|1691|845|
|~兵器|''B''|''100.0%''|''1780''|''890''||~大筒兵|''BC''|''97.5%''|''1735''|''867''|
|~鉄砲足軽/雑賀|BGCOLOR(#ccccff):CB|BGCOLOR(#ccccff):97.5%|BGCOLOR(#ccccff):1735|BGCOLOR(#ccccff):867||~騎馬鉄砲|BGCOLOR(#ccccff):''BC''|BGCOLOR(#ccccff):''97.5%''|BGCOLOR(#ccccff):''1735''|BGCOLOR(#ccccff):''867''|
}}
~
**育成データ [#l6ec4635]
- 推奨育成プラン
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=open){{
|>|>|~推奨例|h
|~ステータス|攻撃極|コスト比は良くはないが、コスト当たりの兵数は多めなので雑賀衆での陣壊し要員が向いている。&br;1stスキルが加速ではなく被害微減の攻撃スキルなので、兵器運用術が付かない限りは追加スロット要員である。|
|~|防御極|初めから運用の付いている武将に兵器は任せるならランクアップ前提の防御武将転向もありうる。|
|~ランクアップ|しない|破壊要員は回転率が落ちるランクアップはしない。|
|~|馬|1stスキルが攻撃スキルなのでステルス加勢に向いている。馬要員が足りているのならば弓や槍でも構わない。|
}}

-- 成長の歩み
#table_edit2(edit=off,table_mod=close){{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~武将ステータス|h
|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50||CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|~ |~初期値|~成長率|~ |~Lv20|~★1|~★2|~★3|~★4|~★5|
|~攻撃力|580|+15||1780|2980|4480|5980|7780|9580|
|~防御力|550|+14||1670|2790|4190|5590|7270|8950|
|~兵法|340|+1.0||420|500|600|700|820|940|
}}

--  得意兵種の実指揮数推移~
(適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)
#table_edit2(edit=off,table_mod=open){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~攻撃||>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~防御|h
|~-|~初期|~Lv20|~★1|~★2|~★3|~★4|~★5||~-|~初期|~Lv20|~★1|~★2|~★3|~★4|~★5|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~騎砲|1757|1802|1894|2001|2110|2235|2363||~砲足|1756|1798|1887|1989|2094|2214|2336|
|~雑賀|1760|1810|1909|2024|2142|2277|2416||~雑賀|1767|1831|1944|2077|2214|2373|2537|
}}
~
--  得意兵種の最大攻撃力/防御力推移~
(適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)
#table_edit2(edit=off,table_mod=open){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~攻撃||>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~防御|h
|~-|~初期|~Lv20|~★1|~★2|~★3|~★4|~★5||~-|~初期|~Lv20|~★1|~★2|~★3|~★4|~★5|
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~騎砲|45688|46858|49260|52029|54873|58114|61446||~砲足|45659|46751|49070|51731|54463|57566|60753|
|~雑賀|40482|41652|43920|46555|49266|52374|55572||~雑賀|30039|31131|33050|35311|37642|40344|43131|
}}
**スキル追加合成 [#jd395de0]
-オススメ追加スキル&レシピ
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=open){{
|~スキル名|~合成レシピ|~解説|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|~[[攻:兵器運用術>Busho/武将スキル#skill_heikiunyojutu]]|×糟屋武則 etc.|鉄砲適正に鉄砲スキルなので雑賀衆で陣壊し要員に。&br;とは言うものの序スキルが付けられてしまったため釈然としない。|
}}

-[[攻:鉄砲隊進撃>Busho/武将スキル#skill_tepotaisingeki]]合成候補テーブル([]内はレア度)
#table_edit2(edit=off,table_mod=close){{
|~ |~A|~B|~C|~S1|~S2|h
|~1次候補|[[攻:鉄砲隊進撃>Busho/武将スキル#skill_tepotaisingeki]] [1]|[[防:鉄砲隊備え>Busho/武将スキル#skill_teppoutaizonae]] [1]|[[攻:兵器進撃>Busho/武将スキル#skill_heikisingeki]] [1]|[[攻:城破り>Busho/武将スキル#skill_siroyaburi]] [1]|[[攻:鉄砲隊突撃>Busho/武将スキル#skill_tepotaitotugeki]] [2]|
|>|>|>|>|>| |
|~2次候補S1|[[攻:城破り>Busho/武将スキル#skill_siroyaburi]] [1]|[[攻:防壁破り>Busho/武将スキル#skill_bohekiyaburi]] [1]|[[攻:鉄砲隊進撃>Busho/武将スキル#skill_tepotaisingeki]] [1]|[[攻:槍隊急襲>Busho/武将スキル#skill_yaritaikyushu]] [1]|[[攻:鉄砲隊奇襲>Busho/武将スキル#skill_tepotaikishu]] [2]|
|~3次候補S1|[[攻:槍隊急襲>Busho/武将スキル#skill_yaritaikyushu]] [1]|[[防:鉄砲隊備え>Busho/武将スキル#skill_teppoutaizonae]] [1]|[[攻:城破り>Busho/武将スキル#skill_siroyaburi]] [1]|[[防:槍隊守備>Busho/武将スキル#skill_yaritaishubi]] [1]|[[防:鉄砲隊堅陣>Busho/武将スキル#skill_tepotaikenjin]] [2]|
}}
**関連武将 [#ic037429]
- ''&ruby(いとうすけきよ){伊東祐清};''(同一人物)
-- 六郎五郎(通称)
-- 三位入道

- 親戚縁者
-- 伊東観虎丸(長男 夭折)
-- 伊東義益(次男 夭折)
-- 伊東祐兵(三男 飫肥藩初代藩主)
-- 伊東祐安(一門衆 木崎原合戦で戦死)
-- 伊東祐信(一門衆 木崎原合戦で戦死)
-- 伊東長実(遠戚 羽柴秀吉の家臣で後の伊東家再興のきっかけとなる)

- 主君
-- 名前

- 家臣
-- 河崎祐長(重臣 伊東崩れの後も付き従う)
-- 佐土原道雲(綾城主 伊東崩れの後も付き従う)
-- 米良重方(三ツ山(小林)城主 木崎原合戦で戦死)
-- 米良矩重(須木城主 島津方に寝返るも、祐兵の代に帰参)
-- 福永祐友(野尻城主 援軍要請を握りつぶされ伊東崩れの発端になる)
-- 土持親成(松尾城主 島津方に寝返り、大友軍に敗れる)

- 関連武将
-- [[島津貴久>BushoCard/4009島津貴久]](敵対)
-- 島津忠親(交戦)
-- [[島津義久>BushoCard/1026島津義久]](交戦)
-- [[島津義弘>BushoCard/2003島津義弘]](交戦)
-- [[新納忠元>BushoCard/5014新納忠元]](交戦)
-- 相良義陽(敵対、のちに共闘)
-- [[大友宗麟>BushoCard/1028大友宗麟]](一時庇護下に入る)
-- [[大友義統>BushoCard/5060大友義統]](耳川の合戦後、関係が悪化)
**関連事項 [#tc79bf93]
- 著名な合戦
-- 飫肥戦役(対島津忠親)
-- 木崎原合戦(対島津義弘)
-- 伊東崩れ(対島津義久)


- 関連用語
-- 用語

- 作品
-- 作品名
**評価コメント [#y998f5e3]
#pcomment(,10,reply)