[[BushoCard/2009羽柴秀吉]] -秀吉・直江・宗茂+α(輝宗あたり)に距離1から攻められるとまず防げない。赤備え対策で槍置く→騎鉄で吹っ飛ばされることしばしば… -- &new{2011-04-15 (金) 15:16:07}; --その4人にダメージ与えて使えなくする価値のある相手なら負け前提で守るのもアリよ。 -- &new{2011-04-15 (金) 15:25:49}; -ほんと良いカードだ -- &new{2011-07-10 (日) 22:31:32}; -これで天なら、江も天スキルだな -- &new{2011-07-14 (木) 02:12:29}; --まぁそうなるね。ただ江自体は兵数ないから騎鉄部隊に混ぜたらブースター兼避雷針かな -- &new{2011-07-14 (木) 21:12:07}; --根本的に天と比較する事態野暮。極としては総体的に良いカードですよ -- &new{2011-07-14 (木) 21:18:10}; ---いや、江は特です -- &new{2011-07-14 (木) 21:29:40}; ---だから、極は極、特は特。レアで比較しても意味が無いってことだが w -- &new{2011-07-14 (木) 22:15:10}; -鉄砲守備に使っても凄まじい性能だよね。勿論、育成方針は攻撃型以外有り得ないけど -- &new{2011-08-20 (土) 04:32:51}; --え、なんで兵法も普通にありだと、思う。 -- &new{2011-08-20 (土) 21:59:19}; ---う〜ん、まあ無くは無い。でも、よっぽどカード揃ってないとやめといた方が良い気がする。兵法振りはランクアップ前提だし、回転率下げるのはもったいないカード。 -- &new{2011-08-20 (土) 22:17:33}; --よっぽどカード不足じゃないと防衛には使わないな -- &new{2011-08-22 (月) 03:29:45}; -->部隊兵数が12000を超えると〜 部隊に騎鉄スキル皆無ならそうするけど、例えば独眼流発動したときの基礎兵力が700違うと、200も違ってくる。あわせて他の騎鉄スキル発動も含めるとやっぱり本気攻撃には使いにくい。 -- &new{2011-08-21 (日) 01:54:53}; --要するに天3枚と組ませるなら天秀吉、特極中心なら極秀吉ってことかな? -- &new{2011-08-21 (日) 02:59:56}; ---突き詰めると極直江とか色々考慮しなくちゃならなくなるから適当でいいやね -- &new{2011-09-11 (日) 13:04:56}; -天ほとんど持ってないような人なら、天秀吉よりこっちのほうが便利だと思う。 -- &new{2011-08-21 (日) 02:40:13}; -1000%勇気 -- &new{2011-12-09 (金) 22:30:48}; -車懸りと剛勇つけようぜ -- &new{2011-12-28 (水) 22:59:53}; --槍隊挟撃と足軽軍法ついた俺はどうなんだ? -- &new{2011-12-29 (木) 07:02:32}; --即スキル削除確定だな -- &new{2011-12-29 (木) 21:39:17}; ---でも無課金だからそんな金ねぇんだな、それが。 -- &new{2011-12-29 (木) 22:12:42}; ---無課金で秀吉とか運いいな。 まぁ槍武将として -- &new{2011-12-29 (木) 22:33:44}; ---切れたw 槍武将として使えばいいんじゃね? -- &new{2011-12-29 (木) 22:34:04}; ---残念秀吉として使うしかないな -- &new{2011-12-29 (木) 23:25:15}; ---祭りくじで出たんだぜ(-_-;)俺そん時無知で攻撃振りでランクアップしちまってた。 -- &new{2011-12-30 (金) 17:33:56}; ---それでもまあ使えん事は無いし、高値で売れなくなるだけの事だと思おう。★1なら十分使えるしね。 -- &new{2011-12-30 (金) 18:55:18}; -ちなみに、疾風lv5槍挟lv4足軍lv3・・・まぁ槍に関係あるスキルがついたことが不幸中の幸い -- &new{2011-12-30 (金) 22:03:46}; -育成推奨欄の通り、ランクアップしない前提で兵法に振るのはやめた方がいいのかな。初期値も成長値も優秀なことを考えると兵法に振りたくなる・・・ -- &new{2012-01-20 (金) 04:14:07}; --そりゃ最終的には手持ち次第だけど、後で速度部隊作りたくなった時に後悔すると思う。 -- &new{2012-01-20 (金) 05:25:02}; --常に部隊固定して使うわけじゃ無いんだから、兵法振りでもいいよ。 -- &new{2012-01-20 (金) 08:07:44}; --兵法振りの方が、部隊編成はしやすいよ。羽柴を入れておけば、軍師+加速を済ませてくれるんだから。 -- &new{2012-01-21 (土) 17:12:38}; ---ないないw -- &new{2012-01-31 (火) 03:35:25}; --義兵電光持ち増えると100%スキルだから兵法いらんけど、上げるなら所持スキルとの兼ね合いだな -- &new{2012-02-03 (金) 07:12:36}; --1880の攻撃力増加を望むか、部隊スキルの発動などを狙うかで別れるだろうが1880程度の攻撃力は誤差だろ -- &new{2012-03-30 (金) 18:30:30}; -1枚目の極がコイツだった。2枚目飛ばして3枚目と4枚目の極がコイツだった。なんか呪われてるのか。 -- &new{2012-02-01 (水) 23:41:20}; --こいつ1枚売れば中堅極が買えるじゃん -- &new{2012-02-03 (金) 08:36:35}; -コイツを兵法振りっておかしいかな?極部隊を作ろうとすると、攻撃力上昇値が低く、兵法初期値&上昇率の高いコイツがどうしても軍師役になってしまうんだが -- &new{2012-02-03 (金) 22:16:20}; --俺はスキル発動が欲しいから、極部隊では秀吉が軍師。 -- &new{2012-02-03 (金) 22:25:39}; --他の極速度武将揃えられる+全員に電光付けられる人じゃなければ兵法が良いかな。 -- &new{2012-02-27 (月) 10:36:16}; ---その場合ランクアップしなくても兵法振りが良い?極3枚しかないから回転落としたくない -- &new{2012-04-05 (木) 20:03:02}; --極はランクアップしないなら、速度1軍師役にコスト3の特の2-3ランクアップ品を混ぜるのもありかも。 -- &new{2012-04-24 (火) 10:44:42}; ---↑ミス。極はランクアップしないなら、スキルを全員速度1・攻撃2付けて軍師役にコスト3の特の2-3ランクアップ品を混ぜるのもありかも。 -- &new{2012-04-24 (火) 10:50:55}; -攻撃振りは悲しいほど相場が安いから売れない・・・。 -- &new{2012-02-09 (木) 18:13:19}; --天極兵法2.5武将は兵法振りで後悔なし。 -- &new{2012-02-09 (木) 18:32:54}; ---100%速度で固めたら兵法無価値だからいいんじゃない? -- &new{2012-02-18 (土) 09:47:50}; ---相場の話だから -- &new{2012-02-20 (月) 20:15:01}; ---その相場の話をしてるんだろう?攻撃振りなら100%発動スキル付けておけば相場関係ないし -- &new{2012-02-27 (月) 13:30:40}; ---4人全員全スキル100%スキル持ちってのは難しいから -- &new{2012-02-28 (火) 20:29:25}; ---秀吉所持層ならいけるだろ。それに義兵電光縛りなんてないから4人に電光迅速とかならたまたまゲットした無課金でもいける -- &new{2012-02-28 (火) 21:21:06}; ---相場の話なら公約数の多いところが高くなる、兵法のが高いよ -- &new{2012-02-29 (水) 00:51:45}; ---天3+コレで砲攻ランクアップ軍師にしてる、砲軍師は極/特でいろいろ選べるし。 -- &new{2012-03-06 (火) 12:02:52}; ---相場を気にしながらゲームやるとか中途半端な課金してる人に多い -- &new{2012-03-10 (土) 00:46:14}; ---大抵そうだろ -- &new{2012-03-14 (水) 03:00:51}; ---中途半端じゃない課金をしている層がそもそも少数 -- &new{2012-04-04 (水) 09:49:19}; -攻撃振りしとかないと序盤の兵1陣取りが面倒。剣豪とわざわざ組ませないといけない -- &new{2012-03-10 (土) 22:23:46}; --陣張りなら阿国や江や迅速付けた忍び衆でいいし、輝宗でもいい。そんな理由で攻撃振りするぐらいなら兵法に振るな。 -- &new{2012-03-14 (水) 04:04:45}; -新合戦のサーバのお詫びの炎くじでゲット!!極1枚しか持ってなかったし、めちゃ嬉しい! -- &new{2012-03-15 (木) 21:25:15}; -コストアップのみ課金だが、天購入のためにコイツ売って天資金にしたほうがいいかな? -- &new{2012-03-30 (金) 18:36:53}; --天武将の破壊力は、2人手に入らないと実感しにくいみたいよ。ダブリなら売って良いかもね -- &new{2012-03-30 (金) 19:07:14}; ---ダブってないんだよなぁ… 小西や島津と言った下位極なら売るのもアリかな? -- &new{2012-03-30 (金) 19:30:55}; ---コスト課金のみなら良い手札も多くはないと思うので売ると後悔すると思う。ランクupせず速度スキルでもつけてヘビロテするのがいいと思うよ。 -- &new{2012-04-03 (火) 00:09:42}; ---ありがと、コイツじゃなく下位極売った -- &new{2012-04-03 (火) 01:03:28}; -ほとんど放置に近いサブの鯖で火から出やがった・・・本鯖は炎をけっこう引いても極とか見たことないのに -- &new{2012-04-08 (日) 10:03:42}; -このカード持ってる人って結構多くない?100%発動スキルだから目にしやすいってだけなのかなぁ…。 -- &new{2012-04-08 (日) 10:42:38}; --馬ランクアップしてれば、兵法振りであれば・・・色々残念;; -- &new{2012-04-17 (火) 20:33:10}; --ちなみに初心者だったから・・・今では兵法にしとけばと後悔・・・19+20で23,456で出しときます -- &new{2012-04-17 (火) 20:54:11}; ---いくらで落札された? -- &new{2012-05-02 (水) 15:37:56}; -よし!志賀×志賀→剛撃、剛撃持ち志賀から烈火が一気に成功!気持ちいいねぇ -- &new{2012-04-26 (木) 03:21:06}; -個人的に攻撃振り欲しいのに なかなか兵法の出品ばかり。。><; -- &new{2012-04-29 (日) 20:35:00}; --Lv0を買ってはどうかね? -- &new{2012-05-02 (水) 15:30:51}; -2枚目どうすべき? -- &new{2012-05-02 (水) 07:39:04}; --危ないから破棄して銅銭30にするべき -- &new{2012-06-25 (月) 20:10:00}; -1枚目電光迅速 高速極部隊(陣取り、兵器運用)で使用 2枚目烈火剛撃 ランクアップさせ難い天(極)部隊の軍師として運用 速度アップも図れる -- &new{2012-05-02 (水) 15:44:33}; --2枚目にこんなに金かけれんw -- &new{2012-05-02 (水) 22:15:02}; -羽柴秀吉と上杉景勝買うならどっちがいいかな? -- &new{2012-05-03 (木) 00:34:21}; --その2枚で迷って、秀吉にしました。速度やね。 -- &new{2012-05-03 (木) 00:59:23}; --どの程度の速度が欲しいかどうかやね。まあ、どっちにしてもスキルを追加してスキルレベルをちゃんと上げないならどっちでもあまり変わらんけど。 -- &new{2012-05-03 (木) 10:13:51}; -同じくw 高速ハマるともう病みつきw -- &new{2012-05-03 (木) 03:00:20}; -羽柴と極 毛利・・どちらがいいかな? -- &new{2012-05-04 (金) 23:14:25}; --似たようなもんだけどランクアップ無しで初期スキル10まで上げるなら毛利。ただ、差が出るのは追加スキル次第。 -- &new{2012-05-05 (土) 09:38:01}; --今は安い羽柴のほうがいい。そのうち安くなってから毛利買ったほうがいいよ。スキルは誤差すぎるw -- &new{2012-05-08 (火) 21:23:25}; -1期目無課金で極は本多さんのみ。さっき火くじでこれ出たんだけど攻極か兵極かどっちがいいの? -- &new{2012-05-06 (日) 18:59:11}; --騎鉄だけで使うなら攻極かな、無課金なら軍師枠はランクアップした特明智や鍋島が入るだろうし。 -- &new{2012-05-06 (日) 19:20:33}; ---ありがっと。そうスルー -- &new{2012-05-07 (月) 02:04:52}; -無課金で速度カード持ってない俺だけど、速度スキルで固めるべき? -- &new{2012-05-09 (水) 02:44:36}; --速度カード持っていないなら尚更速度スキルで固めた方が良いと思う、少し速度スキル追加で目に見えて速くなる。一定以上からきつくなるけど、ここから無課金と関係の無い世界。 -- &new{2012-05-09 (水) 04:14:40}; ---有難う、頑張ってみる! -- &new{2012-05-09 (水) 16:46:39}; ---迅速電光でLV5止まりでもだいぶ変わる。 無課金なら超オススメ。 それ以上は同じく無課金と関係の無いry -- &new{2012-05-09 (水) 17:16:23}; ---無課金でも上5枚追加でそこそこ確率出てくるよ。安い上買って1日一回とかきめてちょこちょこやれば10まで上がった。 -- &new{2012-06-02 (土) 03:02:54}; -初めて当たった極がこれでした。滅茶苦茶つよいんだな -- &new{2012-05-22 (火) 21:23:32}; --性能の割りに安い武将多いからねぇ。そういうの買って行けば良いと思う。 -- &new{2012-05-24 (木) 07:45:15}; -火くじのロマンを一手に担う。 -- &new{2012-06-02 (土) 06:46:53}; --【 -- &new{2012-06-13 (水) 10:18:11}; --そうです。 火くじから二回出ました。 Sai koh-ですヨ。 -- &new{2012-06-15 (金) 07:20:28}; -火くじから出て眠気ぶっ飛びました〜 -- &new{2012-06-19 (火) 13:13:08}; -MEもでたお -- &new{2012-06-29 (金) 20:18:46}; --そして義兵つけた・・・ -- &new{2012-06-29 (金) 20:19:04}; -無課金ですがlv10になったぁ^^ -- &new{2012-07-02 (月) 14:37:53}; --空き地に一回突っ込めば10になりますわなあ^^wwwww -- &new{2012-07-14 (土) 18:26:36}; ---スキルLvではなくて? -- &new{2012-07-19 (木) 04:39:32}; ---ネタなんだから突っ込んだら負けだろうwそれはさておき、ぁ使うのはどうなの?バカっぽい -- &new{2012-07-25 (水) 07:44:42}; ---ぁ をつっこむならスキルLvを武将Lvと間違えてる奴つっこめよwwww -- &new{2012-08-01 (水) 20:02:37}; --無課金で極秀吉を手に入れるなんてすごいなぁ -- &new{2012-08-02 (木) 10:51:21}; ---ふつうにプレイしてれば手に入らなくもない -- &new{2012-08-02 (木) 11:10:28}; ---無課金だが、なぜかこいつに好かれるらしく全鯖合計4枚手に入った。他の極は2枚だけなのにいい加減にしてほしい。 -- &new{2012-08-17 (金) 22:23:49}; -砲防が一番適正いいんすね〜 -- &new{2012-08-03 (金) 02:58:07}; --雑賀もあるだろう -- &new{2012-08-05 (日) 11:15:39}; -何も考えず義兵、烈火つけたがいいよな・・・ -- &new{2012-08-05 (日) 14:02:51}; --義兵電光の防御天よりは強い。 -- &new{2012-08-17 (金) 23:04:48}; ---義兵烈火の防御天には敵わない -- &new{2012-08-17 (金) 23:40:43}; ---防御天転用厨はすぐに沸いてくるな・・・自分の過ちを認めて後進が誤らないようにするのが先駆者の役目というものだよ -- &new{2012-08-17 (金) 23:43:42}; ---極と張り合う防御天厨ワロタw -- &new{2012-08-18 (土) 00:10:03}; -鉄砲円陣と八咫烏付けてただいるwww -- [[www]] &new{2012-08-23 (木) 20:36:55}; --日本語でおk -- &new{2012-08-23 (木) 21:04:09}; -無課金で祭で出た。・・・幸運? -- &new{2012-08-23 (木) 22:52:43}; --はいはい、おめでとうとでも行って貰いたいのか?クジ報告は本当に要らない。大体祭クジに課金も無課金も関係ない。 -- &new{2012-08-24 (金) 13:16:26}; ---『行って→言って』な、そもそもラインアップにある以上出るときゃ出る -- &new{2012-08-24 (金) 13:17:52}; ---おめでとうって言ってやれよ。オレは言わんがな -- &new{2012-08-29 (水) 13:04:10}; -素直におめでとうと言いたい。末期故に無課金だろうが、廃課金だろうが自分なりに楽しめてる人が勝ち組。ただ無課金には美味しいカードが出ましたな^^ -- &new{2012-08-24 (金) 18:14:43}; --ここはくじ報告の場所じゃないんだぞと。 -- &new{2012-08-24 (金) 19:39:49}; ---報告場所だよ -- &new{2012-08-25 (土) 14:03:18}; ---評価コメントって書いてあるのが見えないのかな? -- &new{2012-09-16 (日) 18:04:38}; -兵器運用ついた・・・はずれかな? -- &new{2012-08-25 (土) 17:35:46}; --義兵ねらったら? -- &new{2012-08-25 (土) 17:37:29}; --烈火でもいいと思う -- &new{2012-08-26 (日) 21:17:44}; ---三段神速は? -- &new{2012-08-30 (木) 17:09:46}; -「期スキルが100%発動の速度系スキルのためランクアップさせにくい」先生!意味がわかりません。解説お願いします。 -- &new{2012-08-28 (火) 20:48:24}; --ランクUPによるHP回復インターバルのデメリットと攻撃振りの攻撃力UPのメリットの比較 -- &new{2012-09-18 (火) 16:44:55}; -ランク上げると回転率が下がるという意味かと・・・ -- &new{2012-08-29 (水) 03:23:33}; -サブの35鯖のお詫び炎でこいつが来た、メイン鯖と離れすぎてるから防御振りにして193出品した。新規垢は良いのが出るというの分かるがムカついた。メインで炎から極何か出したことないのに。 -- &new{2012-08-31 (金) 04:48:31}; -火から出て嬉しい -- &new{2012-08-31 (金) 16:55:32}; -攻撃ふりでいいの? -- &new{2012-09-01 (土) 12:56:08}; --コスト比がいいから高速加勢にも対応できる防御がいいです -- &new{2012-09-02 (日) 15:23:00}; -鉄砲隊挟撃がついちまった〜ハズレだよな〜これって!? -- &new{2012-09-02 (日) 15:23:50}; --騎馬鉄砲の加速ブースターに使えるので当たり。剛撃挟撃両狙いのレシピで挟撃引いたならば残念でした。 -- &new{2012-09-02 (日) 16:49:55}; -志賀からどうやったら、烈火狙えるのですか?教えてくださいm(__)m -- &new{2012-09-10 (月) 00:49:15}; --志賀x志賀の同カード合成して鉄砲隊剛撃をつける。それを素材にすると烈火 -- &new{2012-09-10 (月) 00:52:45}; -32鯖に兵器突撃槍隊突撃がついたLV19ランク1の防御にちょっと振った攻撃振りが出品されてるwwwだれがこんなゴミ買うんだよwwww -- &new{2012-09-30 (日) 21:19:37}; -安けりゃ買うだろ。課金者なら削除すりゃイイだけだし。ランクアップは残念だが俺は5万くらい入れてるが落ちんだろ。 -- &new{2012-09-30 (日) 21:56:28}; --消せばいいのはわかるがなぜ防御に振ったのか・・・嫌がらせにしか思えん -- &new{2012-09-30 (日) 23:35:56}; -迅速持ちで3個目に義兵付けたいのですが、どうやったら出来ます? -- &new{2012-10-13 (土) 11:53:57}; --迅速付けたなら電光がいいと思うがどうしても義兵が付けたいなら�姉小路に清水から槍衾(金爆山県から大ふへん)、捨てスキルを付けて義兵が第一候補�丹羽or山名の同カードで槍衾、捨てスキル付けて義兵を第二候補で狙う�特直江から直接狙う -- &new{2012-10-13 (土) 13:03:44}; -銅銭貯まったので落札しようと思います。直江、輝元、羽柴なら、どれがおすすめ? -- &new{2012-10-19 (金) 22:20:24}; --平手^^ -- &new{2012-10-19 (金) 22:55:13}; ---マジレスなんすけど・・・^^; -- &new{2012-10-20 (土) 10:27:37}; --スキルをlv10にするなら輝元=直江>羽柴、しないなら直江>輝元> -- &new{2012-10-20 (土) 11:06:11}; --安い順に買うべし。羽柴、直江、輝基の潤かな -- &new{2012-10-20 (土) 11:21:21}; ---安い順なら平手。大丈夫、銅銭100有れば買える。その後、羽柴へGO。 -- &new{2012-11-03 (土) 21:31:53}; --ありがとうございました。参考にします。 -- &new{2012-10-20 (土) 23:32:21}; --だから言ったべ?平手だって -- &new{2012-10-21 (日) 01:25:27}; --平手を愛ですぎだろ! -- &new{2012-10-21 (日) 08:09:59}; --義兵電光平手っていくらくらい? -- &new{2012-10-21 (日) 08:45:44}; ---真面目な話、電光付いた平手が開始2~3ヶ月の鯖でも3万で売れた。義兵は意味あまりないだろうから3~4万で売買できるんじゃない -- &new{2012-10-21 (日) 15:41:11}; ---売るやつも売る奴だけど買うやつも買う奴だな -- &new{2012-10-23 (火) 19:54:52}; ---そもそも何故平手に付けたしw -- &new{2012-10-24 (水) 20:41:03}; ---みんなが平手平手うるさいから遊び半分で平手に付けてみたけど結果的にそんなに面白くなかった。ってことでしょ -- &new{2012-10-24 (水) 20:51:49}; ---羽柴つかって羅刹つけた平手さん2000でしか売れなかったよorz -- &new{2012-10-24 (水) 22:43:43}; -は、排停だと、、、、、 -- &new{2012-11-02 (金) 19:45:36}; -排停とか勘弁してくれ…。速度極の中で一番後回しにした結果がこれとか何なの?てか、いきなりすぎないか -- &new{2012-11-02 (金) 19:49:50}; --ギリギリまで手の内を見せないのは今に始まった事じゃない。 -- &new{2012-11-02 (金) 20:17:13}; --一番安いのを後回しにするとか -- &new{2012-11-02 (金) 23:51:48}; --今後は入手が困難になるかもしれませんのでお早めにどうぞ! -- &new{2012-11-05 (月) 21:47:15}; -なんで秀吉やねん、左近停止しろよ… -- &new{2012-11-02 (金) 23:19:57}; --左近より黒カンを先に停止してくれよ -- &new{2012-11-02 (金) 23:21:35}; --運営「人の嫌がることをすすんでやります」 -- &new{2012-11-02 (金) 23:52:27}; --お前達が散々蔑んだ竹中さんを選んでくれてるやんw -- &new{2012-11-03 (土) 01:48:17}; ---運営の中では「コスト比が壊れすぎやべぇええええwwwww」とかいう感じで排出停止にしただけでユーザの事考えたわけじゃなさそうなのが怖い -- &new{2012-11-03 (土) 01:55:38}; ---いやいや、単に極竹中をバージョンアップする為の前フリだろ。ピンクハゲやCHACHAは排停になってないし。 -- &new{2012-11-03 (土) 18:29:19}; -火竜の術がついちまった(泣 消すか。。。 -- &new{2012-11-03 (土) 01:12:31}; -火クジのロマン羽柴と小次郎同時配停だと… -- &new{2012-11-03 (土) 02:27:11}; -攻撃極が有力になってるけど兵法振りしてる人の方が多くね? -- &new{2012-11-03 (土) 13:59:14}; --速度は全部攻撃振りにしてるわ。兵1で領地取れないと困るし -- &new{2012-11-03 (土) 14:35:16}; --速度極は速度極でまとめて速度スキルでまとめるだろうから、兵法だとムダ振りになるね -- &new{2012-11-04 (日) 02:58:39}; -初期鯖涙目の秀吉排停 -- &new{2012-11-04 (日) 15:10:46}; -匿名希望「所詮その程度の武将、本当に優秀な武将は排停にならない」 -- &new{2012-11-05 (月) 22:10:04}; --Yさん一番に排出停止にすべきだろ… -- &new{2012-11-19 (月) 01:01:44}; -1期だけどまず出品を殆ど見た事ないから相場上がったのかどうかもわからない -- &new{2012-11-05 (月) 23:24:02}; -通常極4で速度部隊組ませたくないんだろうな -- &new{2012-11-06 (火) 02:13:37}; -排停で相場が分からなくなった…羽柴<直江が羽柴=直江ぐらいになったのかな? -- &new{2012-11-19 (月) 00:15:52}; --一期鯖で28万で売れた -- &new{2012-11-19 (月) 21:07:13}; ---1期はまだ出回ってないですもんねぇ。3期や4期だと半分位になりますね -- &new{2012-11-19 (月) 21:45:48}; --それぐらいじゃない? -- &new{2012-11-19 (月) 23:34:18}; -兵法か攻撃どちら上げるか悩む、ランク上げるつもりはないが。速度武将も4人ない&通常部隊にも組み込むので -- &new{2013-01-17 (木) 05:43:16}; --じゃあ無振りにしときな。 -- &new{2013-01-17 (木) 08:52:45}; --攻撃にしたほうが後々後悔しない。☆3軍師として天部隊に組み込むとかで無い限り -- &new{2013-01-19 (土) 16:55:55}; --誰もが通る道やね -- &new{2013-02-03 (日) 21:47:01}; --砲攻軍師にしたよ^^烈火と神速ついたで -- &new{2013-05-26 (日) 01:36:56}; --兵法でいいと思う。攻撃に振って軍師にならない速度カードほどのゴミはない。速度は守られない事前提。守られると解っていて速度でつっこむのは愚か者。守れらない=攻撃振りの意味が無い。 -- &new{2013-10-14 (月) 21:58:15}; ---まさにこれ。兵を置かせずに落とすのが目的の速度部隊に攻振りも兵法振りもないわな。だったら他部隊での軍師役にもなれる兵法振りのがいい。 -- &new{2013-10-27 (日) 21:51:13}; -天馬部隊に組み入れられるのは星3から? -- &new{2013-01-20 (日) 21:48:10}; --別にランクアップさせなくても組めるよ。 -- &new{2013-01-21 (月) 00:03:27}; --天に入るのは、信長の仕事だからなー。天織田がいる場合でも、明智がいるし・・・。なにより、速度をそんなにランクあげるのは避けたい。 -- &new{2013-03-09 (土) 15:34:16}; -兵器と迅速で安価でまとめた でも総攻低いから陣張りが一番役にたってる -- &new{2013-01-22 (火) 15:19:57}; --せめて電光迅速にしてやれよ -- &new{2013-01-22 (火) 15:35:17}; -ランク何上げると一番いいのかね・・・馬上げて陣張り&赤騎鉄で使うか器上げて騎鉄雜賀炮烙で使うか -- &new{2013-05-16 (木) 06:30:34}; --これからも新兵科が出る可能性もあるんだし、好きなのを上げればいいと思うよ。 -- &new{2013-05-16 (木) 07:00:27}; ---弓に二回、馬に一回振ればオールAになるよ^^ -- &new{2013-05-16 (木) 19:38:52}; --炮烙火矢でステルス加勢したいとかでなければ、まず馬でいいでしょ -- &new{2013-05-22 (水) 09:50:16}; -6章仕様前なら無ランクアップ攻撃振り1択だったけどランクアップ見据えると成長低い攻撃よりも兵法振りのがいいかな -- &new{2013-05-19 (日) 18:02:23}; --速度スキルで固めてれば攻撃振りじゃ? -- &new{2013-05-20 (月) 16:15:02}; --うん、それでも速度固めの人が多いと思う。排停な上、他の武将を軍師にしたほうがいいよ -- &new{2013-05-20 (月) 16:20:22}; --合流の速度調整等に載せるなら兵法もありじゃね? -- &new{2013-05-22 (水) 09:43:21}; ---速度調整なのに他に軍師いないんだ・・・ -- &new{2013-05-26 (日) 08:05:09}; ---比較的弱い軍師系に二枠も使うの? -- &new{2013-06-02 (日) 03:25:10}; --極速度部隊で使うなら攻撃振りのがいい。攻撃カード揃ってなくて軍師少ないなら兵法振りでもいいんじゃね -- &new{2013-06-15 (土) 18:10:29}; --絶対攻撃振りでいい 速度調整はそれようのやついるし 軍師役も他にいるし -- &new{2013-07-24 (水) 00:20:59}; -絶版羽柴の査定価格下げないためには統率馬振りステ無振り追加スキル電光義兵安定 -- &new{2013-06-19 (水) 08:58:15}; -43鯖で出品してる方。1期中に25万くらいで買うから取引に出さないといて -- &new{2013-08-19 (月) 23:41:18}; -43鯖のやつ落としちゃおうかな^^ -- &new{2013-08-20 (火) 00:09:01}; --やめてくれ。 -- &new{2013-08-20 (火) 11:02:42}; --先行鯖は排停の割には安くなって来てる -- &new{2013-09-19 (木) 12:05:22}; -失敗したなランク1まで兵法振りにしたし今さら攻撃に切り替えても中途半端だしなぁどうしようかなぁ -- &new{2013-08-24 (土) 20:02:07}; --合流用軍師で速度ブースターでいいじゃん。 -- &new{2013-08-24 (土) 20:14:11}; -安くなってるな -- &new{2013-10-04 (金) 14:14:06}; -成長16しかないのになんで攻撃振りにするの?部隊の全スキルを速度にするつもりなの?それとも秀吉1枚単独凸でもするの? -- &new{2013-11-18 (月) 02:34:51}; --秀吉に限らず、速度武将って陣張りに使う機会が多いけど、そのとき攻撃力が高いと便利やん? -- &new{2013-11-18 (月) 03:06:26}; ---えっ・・・たかが陣張りのために?ありえない、陣張りはマリコロにやらせればいいじゃんw 貴重な兵法上げ要員が… -- &new{2013-11-19 (火) 09:59:38}; ---速度部隊が4人そろっているなら、その後に引いたこいつは兵振りにしても良いかとは思う。でも速度部隊を一組作るための一因にするなら問答無用で攻振り。兵1で陣張りできるのに、兵積むとか・・・ -- &new{2014-03-26 (水) 18:24:03}; --速度部隊使用のために決まってるだろ。軍師適正カードはそんなに貴重じゃない。大兵力速度のほうが遥かに稀少 -- &new{2013-11-19 (火) 12:07:11}; --謙信・信玄早雲・直江・秀吉・輝元で組むから攻撃一択。 -- &new{2013-11-19 (火) 13:21:17}; --自分で書いてるように100%発動スキルで固める事が多いからだよ。もちろん人によっては固めないだろうしそれなら兵法でも問題ない。基本的にってのは絶対じゃないんだから好きにしていいのよ -- &new{2013-11-19 (火) 14:40:28}; ---馬鹿にここまで丁寧に教えてあげるなんてやさしいなw -- &new{2013-11-20 (水) 21:47:41}; --わずかな攻撃上昇のために兵法2.5の伸びを捨てるのは贅沢な使い方だな -- &new{2013-11-21 (木) 07:46:31}; ---わずかいうても、★4で騎鉄+300程になるんやで。常に。 -- &new{2013-11-24 (日) 11:47:04}; --たしかに、せめて攻撃25以上は上昇しないと攻撃振りにする気にならんわ -- &new{2013-11-21 (木) 07:49:39}; --速度部隊 100%スキルで運用するのに兵法振るなんて贅沢な使い方だね -- &new{2013-11-21 (木) 10:17:09}; --たとえスロットを速度スキルで埋めたとしても兵法の伸びがいい極秀吉は攻振りはオススメできない。一般プレーヤーは天極あふれるほど保有してないから当然使い回す。極秀吉も火力部隊の速度ブースターとして出番がある。なので兵法振りが安定の選択。 速度部隊の攻撃力を上げたければ素直に兵を積むべき。まさかフル搭載しないで兵500だけで陣破壊に使わないよね。もったいない -- &new{2013-11-23 (土) 18:03:16}; ---速度部隊で速度スキルで運用って言ってるのに、それでも兵法上げてろとな?w -- &new{2013-11-24 (日) 03:40:47}; ---その場合、満載しようが500だろうと、兵法こそ関係ありません -- &new{2013-11-24 (日) 03:46:55}; ---つか、攻撃力の話が何故か破壊の話になってんだな。馬鹿。 -- &new{2013-11-24 (日) 03:56:51}; ---総攻撃力って言えば理解できるのかな?陣張りしたけりゃ兵積めば事足りるでしょ -- &new{2013-11-24 (日) 07:07:24}; ---一般プレーヤでも極以上軍師なんか普通に揃うんだけど。1期の人? -- &new{2013-11-24 (日) 08:44:34}; ---速度特化カードの兵法振りは代替軍師。カードが揃ってきたときせっかっくの大兵力速度が宙ぶらりんになる。特まじりでやってる段階なら特軍師使えばいい -- &new{2013-11-24 (日) 08:49:43}; ---軍師なんぞそのうち揃うから速度武将は攻撃に振るのが後々後悔しないわな -- &new{2013-11-24 (日) 10:09:02}; ---部隊に軍師は多ければ多いほど兵法アップ恩恵がある。特に天攻部隊で一度体感してしまうと極カードだろうと攻振りは考えられん -- &new{2013-11-25 (月) 23:52:44}; ---分かりやすい例えをいってやろう。新天の上杉景勝はどっち振りにするんだ?秀吉攻振り論者ならもちろん攻撃だよな? -- &new{2013-11-26 (火) 00:09:29}; ---なんだあ、涙目で意味不明な例え始めたぞww -- &new{2013-11-26 (火) 00:14:18}; ---で、せっかくの天部隊に速度スキルで固めた軍師を混ぜるのか?w -- &new{2013-11-26 (火) 00:17:16}; ---なんでも兵法上げしてれば強くなると思ってるんだろね。よくある勘違い -- &new{2013-11-26 (火) 01:47:22}; ---兵法振りが何人いたら強いかはケースバイケース。オール強スキルに仕上げたの4c砲天部隊に速度混ぜて使ったっていいけど、その条件ですら速度で揃えたカードは攻振りのほうが部隊期待値上になる -- &new{2013-11-26 (火) 01:56:14}; ---新天の上杉景勝はどっち振りにするんだ?秀吉攻振り論者ならもちろん攻撃だよな?←最高の馬鹿発見!!!そんなあなたに解りやすいヒントを一つ!天影勝のスキルは確率何%かな?? -- &new{2014-03-26 (水) 18:32:31}; -振り方なんて人それぞれなのになんでこんなに自分の考え押し通そうとするの? -- &new{2013-12-08 (日) 15:58:30}; --どういう状況のときに有利か不利かだけ書いておけばいい -- &new{2014-01-09 (木) 06:48:26}; -結局の所 手札によって変わるから ケースバイケース -- &new{2013-12-27 (金) 01:54:50}; --ですな。もう随分安いから、攻振/兵法振で2体もってりゃいいのかなとも。 -- &new{2014-01-19 (日) 09:39:11}; -兼続・輝元、天などもそうだけど、その後、どの程度、極・天が集まるかっていう未来の要素がありますからね。誰にもわからないですよ。思ったより極・天が集まった⇒攻撃振りにしておけばよかった。手札が限られている⇒兵法振りで正解。 -- &new{2014-01-31 (金) 18:55:02}; --最終的にそこで兵法振りと攻撃振りの論戦は必ず落ち着くよね。 -- &new{2014-03-25 (火) 20:57:17}; -ということで、入手して4期目で、いまだに無振りで使ってますw -- &new{2014-03-26 (水) 20:20:19}; -ぶっちゃけステ振りなんて気分の問題で実際は誤差なんだよなぁw -- &new{2014-03-26 (水) 20:32:00}; --お前の脳みそが幼稚園児とほぼ変わらないことはわかったw まさに誤差w -- &new{2014-03-27 (木) 16:16:01}; -志能備が『たくさん』あれば問題ない^^ by運営 -- &new{2014-04-05 (土) 06:23:40}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:19}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:20}; --1 -- [[-1 OR 2+502-502-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:21}; --1 -- [[-1 OR 2+864-864-1=0+0+0+1]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:21}; --1 -- [[-1' OR 2+246-246-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:22}; --1 -- [[-1' OR 2+95-95-1=0+0+0+1 or 'cvdooFvU'=']] &new{2021-03-10 (水) 20:49:23}; --1 -- [[-1" OR 2+556-556-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:24}; --1 -- [[if(now()=sysdate(),sleep(34),0)/*'XOR(if(now()=sysdate(),sleep(34),0))OR'"XOR(if(now()=sysdate(),sleep(34),0))OR"*/]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:24}; --1 -- [[(select(0)from(select(sleep(34)))v)/*'+(select(0)from(select(sleep(34)))v)+'"+(select(0)from(select(sleep(34)))v)+"*/]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:25}; --1 -- [[1 waitfor delay '0:0:51' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:26}; --1 -- [[Cg4pHovy'; waitfor delay '0:0:51' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:26}; --1 -- [[USTg4xon'); waitfor delay '0:0:51' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:27}; --1 -- [[OX84ttwT')); waitfor delay '0:0:51' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:28}; --1 -- [[oNA5Hx0M';select pg_sleep(51); -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:28}; --1 -- [[czS4K7wY');select pg_sleep(51); -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:29}; --1 -- [[nvUjbGF6'));select pg_sleep(17); -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:30}; --1 -- [[oiymphjm]] --1 -- [[oiymphjm]] --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:37}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:38}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:39}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:39}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:40}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:41}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:42}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:42}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:43}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:44}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:44}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:45}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:46}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:46}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:47}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:48}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:49}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:49}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:50}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:51}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:11:09}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:11:11}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:28}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:28}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:29}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:29}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:30}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:31}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:31}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:32}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:33}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:33}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:34}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:35}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:35}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:36}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:37}; --1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:37}; -攻振りで後々後悔、兵法振りで後々後悔・・・これを避けるには無振りで使うのが一番かもねw -- &new{2014-04-09 (水) 06:36:00}; -未来の要素っていうのがまさに正しい考え方だと思う。二期の頃こいつ手に入れたときはカード少なかったから法振りにしてたけど期が進んで極天が増えたら合流でしか使わなくなった俺みたいな例もあるし -- &new{2014-04-09 (水) 08:11:06}; -刷新後で兵1で陣張りするには攻振り一択なんだよなー つうか速度を攻撃部隊に混ぜるって事は部隊揃ってないって事だろうしそんな微課金さんの意見はスルーで良いと思う -- &new{2014-05-06 (火) 01:31:44}; --速度を攻撃部隊に混ぜる人のほうが多数派だけどね。 -- &new{2014-05-16 (金) 13:15:59}; --合流なら多数派だろ -- &new{2014-06-18 (水) 15:36:15}; --俺様廃w -- &new{2014-07-17 (木) 16:03:26}; -多数派なら多数派だろ -- &new{2014-07-03 (木) 01:33:09}; --????!!!?? -- &new{2014-08-31 (日) 12:34:19}; --多数派なら多数派だし、絶対多数はだよ。 -- &new{2015-07-18 (土) 21:38:49}; -どうでもいいけど、グラなんとかならんかったのかね。悪意すら感じるわ、、 -- &new{2016-01-30 (土) 19:50:05}; --味があって良いじゃん、少なくともファンタジーな鎧着けてる連中よりは -- &new{2016-01-30 (土) 20:00:26}; ---浮いてるだけだよな。これくじから引いてみたいわ -- &new{2016-10-10 (月) 03:05:40}; --李潤玉ていう朝鮮人が制作陣にいるから配慮したんじゃね? -- &new{2016-07-17 (日) 22:51:01}; ---配慮かそれとも圧力というか。 -- &new{2016-08-06 (土) 20:05:20}; ---韓国人が制作陣に入ってるのみて確実に秀吉下げしてくるとは思ったよw -- &new{2016-08-22 (月) 02:47:07}; ---みずしな孝之さんの絵はこんなもん。 まぁ、あえて何故みずしな孝之さんを使ったかはw -- &new{2016-08-22 (月) 02:49:24}; -みずしな孝之調べてみたら、有名な朝鮮シンパのやくみつると親しい。やっぱこの絵は秀吉を貶める目的で悪意をもって書かれたと疑わざるをえないな〜 -- &new{2016-08-22 (月) 12:50:03}; --こないだ信長さんが秀吉の事サルって呼んでたよw -- &new{2021-02-03 (水) 10:02:24}; -槍砲器の防/破/速でリニューアルしてくれないかな。 -- &new{2017-06-30 (金) 05:25:58}; --リニューアルは不要。未だカードになっていない武将が無数にある。イクサを盛り上げるためにも武将の数を増やすべき。 -- &new{2017-12-11 (月) 21:45:05}; -攻防スキルもかなり増えたから兵法上げでも全然アリになったし、なんなら器防で部隊スキルも考慮できる -- &new{2017-12-11 (月) 21:00:13}; -くそ運営‼10000円くじ⁉早よ出せや30000円スキル⁉馬鹿やろー🤡 -- &new{2019-12-27 (金) 08:09:12}; --30000円スキルを出してほしいのか出してほしくないのかどっちなんだ -- &new{2020-01-14 (火) 10:05:37}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:32}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:33}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:33}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:34}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:35}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:36}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:37}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:37}; -1 -- [[pcpidjxh]] &new{2021-03-10 (水) 20:46:38}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:31}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:31}; -1 -- [[-1 OR 2+722-722-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:32}; -1 -- [[-1 OR 2+715-715-1=0+0+0+1]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:33}; -1 -- [[-1' OR 2+44-44-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:33}; -1 -- [[-1' OR 2+460-460-1=0+0+0+1 or 'TFWrgSTe'=']] &new{2021-03-10 (水) 20:49:34}; -1 -- [[-1" OR 2+877-877-1=0+0+0+1 -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:35}; -1 -- [[if(now()=sysdate(),sleep(18),0)/*'XOR(if(now()=sysdate(),sleep(18),0))OR'"XOR(if(now()=sysdate(),sleep(18),0))OR"*/]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:36}; -1 -- [[(select(0)from(select(sleep(18)))v)/*'+(select(0)from(select(sleep(18)))v)+'"+(select(0)from(select(sleep(18)))v)+"*/]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:37}; -1 -- [[1 waitfor delay '0:0:18' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:38}; -1 -- [[fZrtNtNn'; waitfor delay '0:0:18' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:38}; -1 -- [[pgw6577z'); waitfor delay '0:0:18' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:39}; -1 -- [[4Q3dMLyI')); waitfor delay '0:0:36' -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:40}; -1 -- [[xj7m70jm';select pg_sleep(36); -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:40}; -1 -- [[XXE0wTvb');select pg_sleep(36); -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:41}; -1 -- [[XPdpyvDi'));select pg_sleep(36); -- ]] &new{2021-03-10 (水) 20:49:42}; -1 -- [[oiymphjm]] -1 -- [[oiymphjm]] -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:53}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:54}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:54}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:55}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:56}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:56}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:57}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:58}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:59}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:55:59}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:00}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:01}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:01}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:02}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:03}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:04}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:04}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:05}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:06}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 20:56:07}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:11:36}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:11:36}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:38}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:39}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:39}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:40}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:41}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:42}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:44}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:44}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:45}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:46}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:46}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:47}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:48}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:48}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:49}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:18:50}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:53}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:54}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:54}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:55}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:56}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:57}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:57}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:58}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:59}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:21:59}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:22:00}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:22:01}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:22:01}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:22:02}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:22:03}; -1 -- [[oiymphjm]] &new{2021-03-10 (水) 21:22:04}; |