コメント/BushoCard/10043明智十兵衛
の編集
ホーム
一覧
単語検索
最終更新
ヘルプ
Top
>
コメント
>
BushoCard
> 10043明智十兵衛
コメント/BushoCard/10043明智十兵衛 の編集
b
color
size
attach
br
other
delete
&aname
:定義|説明
#contents
#pcomment
#table_edit2
選択範囲行頭に空白
//コメントアウト
//コメント解除
table
RIGHT:
LEFT:
CENTER:
SIZE():
COLOR():
BGCOLOR():
NOWRAP:
[[BushoCard/10043明智十兵衛]] -明智光秀の通称。足利義昭に仕え幕臣となるが、後に信長に従い幕府と織田家の調停役を務める。しかし1582年に謀反を起こし本能寺の変にて信長を討つが事後調略に失敗。山崎の戦いにて秀吉に敗れ戦死した。 -- [[H]] &new{2024-04-03 (水) 22:45:04}; -この武将、素材だよね。 -- &new{2024-04-04 (木) 08:53:13}; --素材かどうかっていわれると今回は全員そうだと思う。本人を使ってもいいけど素材で既存武将に跡付けしたほうが役立つ気がするわ。ただしまあ高級素材よな・・・ -- &new{2024-04-04 (木) 18:31:08}; -マネ可か初期スキルどこまで上がるんだろ -- &new{2024-04-04 (木) 09:44:29}; --マネで考えたら明智、新織田、蘆名、伊達で最高32コス=1630%up -- &new{2024-04-05 (金) 13:33:42}; ---強い -- &new{2024-04-05 (金) 21:17:02}; -蘆名防は佐藤お気に入りだからパワーアップテコ入れ開始だな。 -- &new{2024-04-04 (木) 18:29:53}; -コス比防必須のスキルだがS1でしかも限定天って運営はどんだけ露骨に課金を煽るんですかw -- &new{2024-04-07 (日) 14:14:24}; --そりゃ商売なんだから、課金煽るだろ。 -- &new{2024-05-26 (日) 20:36:52}; ---商売すんな、課金煽んな -- &new{2024-12-11 (水) 13:20:33}; -最高32コス=1630%up 明智十兵衛に自マネ✕3 伊達にマネ✕3 蘆名にマネ✕3 織田にマネ✕3が今のところ理想でしょうか? -- &new{2024-04-12 (金) 08:21:29}; --伊達・蘆名・織田に明智十兵衛のスキル付けないと32コスにならない -- &new{2024-04-12 (金) 09:21:46}; --1630%は厳しいにしても比較的楽にカシン並みの火力出るのは魅力的 -- &new{2024-04-20 (土) 22:27:30}; -ありがとうございましたm(_ _)m -- &new{2024-04-14 (日) 08:50:21}; -明智・蘆名・伊達・真田で29.5コス1000% -- &new{2024-05-05 (日) 09:51:29}; --真似だけでいいからキー武将さえいれば安価に作れるかな -- &new{2024-05-05 (日) 09:53:33}; --これマジ?武将揃ってるしやろうかな -- &new{2024-05-05 (日) 12:43:37}; ---正確には992.09%ですよ -- &new{2024-05-05 (日) 21:57:18}; --セットしてみたら1012.09%だった。この部隊の通常枠につけた天衣無縫神戒と同じ。それより弱いスキルは模倣のほうがまし。 -- &new{2024-08-10 (土) 11:15:41}; --微増する模倣もつけやすくなったしいいなこれ。コス依存スキルはそのままでも使えるから既存部隊からの移行が楽だ。真っ先に入れ替えるのは天弓だな。 -- &new{2024-08-25 (日) 19:41:34}; --とりあえず自真似3つ付けとけばいい感じ? -- &new{2024-12-03 (火) 00:11:57}; ---別に自真似にこだわらんでも氷塊ノ障壁みたいなコス依存スキルで全然OK -- &new{2024-12-03 (火) 00:22:06}; -明智・蘆名・伊達・4合流ノブで30.5コス、1352.48% -- &new{2024-12-03 (火) 00:20:51}; --全員天限で0.5コスupした状態でセットしてみたが 1229.55% だった。 -- &new{2024-12-08 (日) 13:13:50}; ---失敬、明智(5.5+0.5)+蘆名(5.5+3)+伊達(5.5+3)+1250信長(7.5+0.5)=31.0で1352.48%ですね。信長に天望照星つけたの忘れてた-- &new{2024-12-08 (日) 19:49:38}; --極枠なら 戦陣 無縫 とかにしても普通の模倣よりちょい上になるので作りやすいわ。 -- &new{2024-12-14 (土) 09:36:26};
[[BushoCard/10043明智十兵衛]] -明智光秀の通称。足利義昭に仕え幕臣となるが、後に信長に従い幕府と織田家の調停役を務める。しかし1582年に謀反を起こし本能寺の変にて信長を討つが事後調略に失敗。山崎の戦いにて秀吉に敗れ戦死した。 -- [[H]] &new{2024-04-03 (水) 22:45:04}; -この武将、素材だよね。 -- &new{2024-04-04 (木) 08:53:13}; --素材かどうかっていわれると今回は全員そうだと思う。本人を使ってもいいけど素材で既存武将に跡付けしたほうが役立つ気がするわ。ただしまあ高級素材よな・・・ -- &new{2024-04-04 (木) 18:31:08}; -マネ可か初期スキルどこまで上がるんだろ -- &new{2024-04-04 (木) 09:44:29}; --マネで考えたら明智、新織田、蘆名、伊達で最高32コス=1630%up -- &new{2024-04-05 (金) 13:33:42}; ---強い -- &new{2024-04-05 (金) 21:17:02}; -蘆名防は佐藤お気に入りだからパワーアップテコ入れ開始だな。 -- &new{2024-04-04 (木) 18:29:53}; -コス比防必須のスキルだがS1でしかも限定天って運営はどんだけ露骨に課金を煽るんですかw -- &new{2024-04-07 (日) 14:14:24}; --そりゃ商売なんだから、課金煽るだろ。 -- &new{2024-05-26 (日) 20:36:52}; ---商売すんな、課金煽んな -- &new{2024-12-11 (水) 13:20:33}; -最高32コス=1630%up 明智十兵衛に自マネ✕3 伊達にマネ✕3 蘆名にマネ✕3 織田にマネ✕3が今のところ理想でしょうか? -- &new{2024-04-12 (金) 08:21:29}; --伊達・蘆名・織田に明智十兵衛のスキル付けないと32コスにならない -- &new{2024-04-12 (金) 09:21:46}; --1630%は厳しいにしても比較的楽にカシン並みの火力出るのは魅力的 -- &new{2024-04-20 (土) 22:27:30}; -ありがとうございましたm(_ _)m -- &new{2024-04-14 (日) 08:50:21}; -明智・蘆名・伊達・真田で29.5コス1000% -- &new{2024-05-05 (日) 09:51:29}; --真似だけでいいからキー武将さえいれば安価に作れるかな -- &new{2024-05-05 (日) 09:53:33}; --これマジ?武将揃ってるしやろうかな -- &new{2024-05-05 (日) 12:43:37}; ---正確には992.09%ですよ -- &new{2024-05-05 (日) 21:57:18}; --セットしてみたら1012.09%だった。この部隊の通常枠につけた天衣無縫神戒と同じ。それより弱いスキルは模倣のほうがまし。 -- &new{2024-08-10 (土) 11:15:41}; --微増する模倣もつけやすくなったしいいなこれ。コス依存スキルはそのままでも使えるから既存部隊からの移行が楽だ。真っ先に入れ替えるのは天弓だな。 -- &new{2024-08-25 (日) 19:41:34}; --とりあえず自真似3つ付けとけばいい感じ? -- &new{2024-12-03 (火) 00:11:57}; ---別に自真似にこだわらんでも氷塊ノ障壁みたいなコス依存スキルで全然OK -- &new{2024-12-03 (火) 00:22:06}; -明智・蘆名・伊達・4合流ノブで30.5コス、1352.48% -- &new{2024-12-03 (火) 00:20:51}; --全員天限で0.5コスupした状態でセットしてみたが 1229.55% だった。 -- &new{2024-12-08 (日) 13:13:50}; ---失敬、明智(5.5+0.5)+蘆名(5.5+3)+伊達(5.5+3)+1250信長(7.5+0.5)=31.0で1352.48%ですね。信長に天望照星つけたの忘れてた-- &new{2024-12-08 (日) 19:49:38}; --極枠なら 戦陣 無縫 とかにしても普通の模倣よりちょい上になるので作りやすいわ。 -- &new{2024-12-14 (土) 09:36:26};
テキスト整形のルールを表示する