|
BushoCard/1230大谷吉継
- 豊臣家臣。越前敦賀城主。重い癩病(ハンセン病)を患っていたが、親友石田三成の挙兵に付き従い関ヶ原に参戦。東軍藤堂高虎を撃退するも、裏切った小早川秀秋軍に攻められ壊滅、自刃した。 -- H?
- 1995、2221、2940、2273:『なんたることか・・・』 --
- 究極変態仮面 --
- なんで大谷さんだけこんな遺影みたいな色なの --
- 全然新しくないスキル・・ --
- 兵站ついてるせいで効果が減ってる不遇感あるな --
- 1215半兵衛と比較するのはさすがに酷。1175と極の4枚は防御のみ・条件付きだし、他の天はこれと同等以下 --
- 佐藤ブログに新天それぞれのコンセプト書いてあるよ --
- 佐藤は兵站ついてる分効果落としたっていう趣旨の話してたけど、多合流ワンパン時代の今、初期効果が薄いと兵補充できてもあんまり意味ないんだよなあ・・・ --
- 馬鹿の考え休むに似たりってやつか --
- いい加減、S2に布都つけるのやめようよ… --
- 布団はもう役目終えたよな。出た直後はすげーってなってたし一時代築いたけどさすがにもう… --
- 海神ノ浮船を筆頭に前期までではつけにくかったスキルラインアップ。本人使うより素材の方が生きそうだけどな。 --
- 万端を外せるメリット込みで考えないと --
- 天磐船移植出来るのはつええな --
- 「コスト4.5」って、何するにも中途半端な気がする。 --
- 総コスト依存攻撃もあるから、全く無意味ってわけでもない。そもそもコスト5の加勢倍は蘆名部隊にまず登用されるからもう一つ加勢部隊作るなら結局優先度高くなる。今期も村や支城を焼く奴は多いだろうから対策部隊作るのもあり。 --
- 何期も前の一条と同じってのはなあ… --
- スキル1枠空くから同じではないし、自合考えるなら同期の貴久も堀とかよりも優先して入ったりと現役だよ。と言うより倍枠武将なんていればいるだけいいんじゃん。 --
- 2倍じゃ一軍としては微妙だし、自本領で使ったら兵補充いらないから一条と同じであってるんだよなあ --
- 補充武将を自軍で使う縛りしてる奴の主張なんぞ要らん。攻撃しないから明智雑魚と言ってるようなもん --
- 果心「4.5に使い道が出来たぞ。兵站は意味ねーけどな!」 --
- 章開始数日の間は銀銭170とかで売れてたのに今60くらいで売れ残ってる!早々に買った人ちょっとかわいそう --
- 直江以外は結構下がりましたね 直江は逆に上がってますが --
- 直江だけは初期スキルが人権で移植可能かつS1と2面待ちで別格だからなあ。最初高値でって言うのは前期は開幕インフレで取引を見限った中堅層が、今季は確実に一枚は抑えようと温存してたのを使った感がある。 --
- 天を銀銭でしか扱えなくしたのが、悪い方に働いてるように感じる。 --
- 自分にとって都合の悪い方向に働いてるんですねわかります。 --
- そのうち5コス・2.5倍・兵站出てくるのわかってるからな --
- 兵站スキル、これ一枚で同じ拠点なら自部隊全部補充可。もしくは自動補充ぐらいはないと盛り上がらんな。 --
- 馬鹿の考え休むに似たりって奴か --
- 元々あるスキルを新システムですみたいにどやられてもなあ --
- こいつ使用不可になったみたいな色してていつも「ン?」って思うわ --
- 蝶々だけでも鮮やかならね。。。これじゃ蛾だよ --
- 橋本環奈の奇跡の一枚みたいなポーズしやがって --
- こっちのオータニさんは無刀流だったでござるの巻 --
- 攻防スキルの防御は2倍にならないんですか? --
- なるはず --
- ご回答ありがとうございます。部隊セット前は上がらなかったんですが部隊に入れたらあがりました。 --
- 勘違いでした。龍閥ノ明主をつけたんですがこういう系は2倍にならないんですね --
- いやなるでしょ 布都だって騒速だって防御だけ2倍になるよ --
- デッキに入れて極限枠で攻撃180%防御180%です。不具合ですかね --
- 大谷が2倍になるのは追加スキル枠の2枠なので極限枠は2倍になりませんね --
- うぁー、そうなんですね。失礼しました。ありがとうございます。 --
- 『おのれ1254、おのれ2559・・・私の立場を・・・』 --
|