|
BushoCard/4002長尾景虎
- これはやはり初期専用かな?終盤では使えなさそう。 --
- レベル20で合成素材にしようとしたけど、なんとなくランクアップさせてみたら案外使えるもんだねえ。 --
- 合流を受け止めるとよく景虎さんの名前が出てくる。意外と使ってる人は多い模様 --
- 合戦クエで入る精鋭騎馬消費に合流しまくってたらガンガン成長していくw いまや合流のエース --
- 終盤でも使えるよ --
- 終盤だと赤備えもたせるのに槍適性Cがネック --
- 柴田の方が兵数も多いし強いよ。いくらでも上位は居る。特の馬武将が有れば無用の存在、後半でコイツを使う理由はよっぽど人手不足のとき。あんま無い。 --
- 上の柴田よりこっちが強くないか?適性がワンランク違うし、後半の景虎は剣豪並みの単体攻撃力あるし。 --
- 指揮兵数差がどうしても埋めれないんだよなあ。攻撃力上昇も柴田とじゃ差は1だし。攻撃力数百の差じゃ兵数210の差は埋めれない。 --
- 挟撃・突撃スムーズに付いて序盤お世話になったカードだから永遠に使う --
- うちの馬攻エースだよ --
- ランク2になった。3まで行くと馬がSSSになるな。楽しみだw --
- ランク1への合成に6連続失敗。貴様はもう使わんw --
- 上武将五人追加で100%になるから。。。 --
- 逆に一撃で馬挟撃付いた途端に愛で始めたわ、自分。お互い現金だなww --
- むしろ高い攻撃力上昇を生かして、予備陣取り員として使える。剣豪が出払っている時に陣が作りたいって時便利。 --
- ★1の時点で馬適性Sはかなり重宝する --
- 統率なんて飾りです。偉い人にはそれが判らんのです --
- 統率は大切です。算数が出来ない人にはそれが判らんのです --
- 俺は使ってるよ やっと★5になったし馬SSS、槍A、赤備え最強。 -- A?
- ないない ゞ(ーー゛) --
- 同じコストの山県や井伊なら★3でその景虎と同じ適性、しかもスキルや兵数で普通に上だからレア度違いでも井伊山県のほうが安くつく罠 --
- 俺も上と同意見だが、★5まで上げたんなら愛着あるんだと思う。そこまで愛があるんなら例え天or極の謙信入手しても1軍で使って欲しいとすら思う。最後はカード愛のブラゲだしw --
- 小学生が書いたのか?最強どころか天、極はもちろん特の龍造寺★0レベル20にすら負けてるぞww --
- ★5の景虎最強とか書いてる小学生が否定されたから怒って死ねとかいってるの? --
- 一番上の奴も、死ねとか言ってる奴も、書き込んでる時間が見事に小学生w --
- 「死んでほしい」吹いてしまった すまん --
- 槍隊挟撃と騎馬隊布陣・・・南部2枚景虎2枚+aでこれはないっしょ・・・レベル20にして即素材かなw --
- 別のカードのランクアップ素材にもなるので順調にランクアップしていくのは間違いではない。 --
- これにつきる。★2LV20位には普通にいける。大量生産で。 --
- 終盤は赤備に混じってこいつだけ母衣衆で出撃させてる。序盤に交換しすぎた・・・ --
- 俺が始めた頃は白くじにいなかったから貴重なカードだと錯覚して使ってたよw --
- 突撃と挟撃ついたった! --
- 馬攻部隊に入れると華麗に避雷針になるので、赤備えの時はクエの精鋭騎兵、精鋭騎兵のときは余った騎馬兵を積んでる。 --
- 性能はともかく、一番愛着のあるカードだな。最後まで一軍扱いだ。 --
- わかる。盟主戦とか、潰し合いの消耗戦ではまだまだ現役です --
- 新テンプレ適用しました。文章は適宜修正してください。 --
- 上級兵の適性無しとなっていたので修正しておいた。 --
- 6鯖1期目、3戦目くらいの頃。合流攻撃を覚えたての初心者集団の内チャの会話「次は景虎出します」「おお!」「えー?景虎持ってるんですか?うらやま」 --
- 1期目の序盤はそうだよねー、課金してない人には特すら無いのが普通だった。 --
- 3期めだけど現役で活躍してる。あ、陣張りでね。 --
- 挟撃のみでランク上げたけどもう出番無くなってきた時、「変スキルなら生贄!と割り切るため合成」で突撃ついた。…復帰の模様です。 --
- ランクアップ容易だし、しっかり育成すれば序盤の寡兵時にはかなり使えるね。兵積める剣豪の、馬適正で攻撃力補ってる版みたいな立ち位置。特細川なんて知らない --
- 疾風迅速つけて、500兵での陣荒らし、30ノック、今でも使い勝手がいい -- takeda?
- それ別に誰でもよくね? --
- 景虎だからいいんだろ上で馬適正最初からA、成長率も破格の17 寡兵馬に最適だろ --
- 30分ノックなんて誰でもいいな --
- 京極マリアでいいじゃん --
- その理論で行くと井伊直政に迅速行軍を付けるとノックに最適ってことになる --
- 電光直政使ってますが何か? --
- じっさい井伊直政なんて期が進んだら剛勇無双素材か速度スキル付けて突っ込ませる役くらいにしかならんよ。 --
- 気兼ねなくランクアップできる上に馬SSSになるのも早い、入手も容易、2期目以降精鋭騎馬を使っての所領取りで大活躍できる。 --
- 突撃、挟撃ついた景虎2,000はいい買い物だったと思ってる。 --
- よほど運がいいヤツでなければその2つ追加するコストは2000で済まないから、経済的には正解。景虎を強化してどうすんだ?ってのはあるけどな。 --
- ランク1の景虎が指揮数2100になってたーーー!!!!!うおおおおおお --
- うちの景虎は馬剛付けて乗り崩しもね。指揮兵は2300w --
- インフレしてる昨今でも、上以下の将カードの兵1馬攻では未だに最強なんだね --
- ついにランク5になった・・・。長かったな・・・。 --
- 溶かすに溶かせない 剛撃と義兵進軍の☆2 ランクアップすべき? --
- 愛着あるなら持ってるのもいいだろうが冷静に考えると戦力としては厳しいだろう。スキルの分でまっさらのカードより資源効率はいいからランクアップの生贄用に★4か★5くらいまで育てて役割を終えるのがよいかと思う。 --
- 背中押してくれて有難う!愛着あるけど、使ってないんだよなぁ さすがにw しばしランクアップ頑張ってみるよ。 --
- 謙信のグラはこれが一番かっこいいと思う。天の謙信はどれもキモイ --
- 現天の景虎なんて中東のテロ声明動画に出てそうだよな --
- 一番愛着がある。限界突破して馬SSS槍S、馬奇襲、電光、黒鬼刺全lv10にして使っている。 --
- 本日極限突破。馬奇襲、天香山命、十束ノ神域、戦陣神屋全lv10 --
|