|
BushoCard/2428春日虎綱
- 六死八活LV10 確率:+100% / 対象 全 防御:94%上昇 名声を20消費して発動(消費できない場合はスキル無効)/戦闘勝利時は名声が20回復する(模倣不可) --
- なんの意味があるねん。名声に --
- 負けたら名声まで減るんかい --
- そしてこんな意味不明なカードを2枚も引いてしまった俺・・・ --
- 負けたら名声を失うのは武士らしい。それはおいといて、 --
- 硬貨は微妙ではあるけど、単純なインフレとは違う意表を突いた変なスキルを作った姿勢は良いと思う --
- 全体はインフレばっかりなくせにレアで、デメリットあるスキルの効果が抑え気味なバランスの悪さ。本当にアホやな。 --
- 防スキルで珍しく模倣可と思ったら名声消費する割りにたいしたことない。ハズレ枠が増えただけ。 --
- 模倣不可だが? --
- ならばハズレじゃなくて大ハズレ、ということになるな --
- わふぅ・・・ --
- ノーマル極よりは強いけどただそれだけ感。名声の部分で効果が変動するようなスキルだったら面白かったかもな --
- 20消費して防御効果に加算くらいでよかったのにな --
- 南光坊天海「邪魔すんな」 --
- 素直に名声の初期化する課金欲しいんでちゅ〜って言えば?メンタル乞食運営w --
- お前か? --
- 無礼な!運営如きと一緒とは、ゴキブリと一緒にされると同義だ! --
- 模倣不可でいいぞ。これ模倣したら負けた時スキル×20名声減るんだから。最大でも5個までしか発動できないものを模倣とか無駄でしかない --
- 勝ったら名声プラマイ0じゃなくて名声更に20+なら面白味あったのに。くだらんスキルにされたせいで素材一直線 --
- メリットとデメリットが釣り合ってないんよね、スキルとして強いわけでもないし --
- 細川幽斎に移植したった、来期本領防御で480%確定なら悪くない。要は負けなければ良いんだ・・・ --
- 自合で名声消費して20切って、そもそも発動しないフラグ? --
- 480%の計算式が分からない 94×2.5じゃん --
- 本丸防御2列目以内に配置 94*2.5*1.5= --
- 352.5% --
- 木主が書いた時点では前2列は2倍という仕様だったろうから94*2.5*2かな それでも470%だけど --
- 部隊スキル四天王剛撃に対応 --
- 勝ったら消費以上のリターンがあるとか、名声分を数値に上乗せするとかあってもよかったのでは --
- 残党に負けても減るのが草生える --
- ↑マジか〜>< 先程引いた俺… 使えん… --
- 何だこの能力は負けたら名声失う効果とか草はえる --
- せめて勝ったら名声30回復でもしないと、マゾしか使わんだろ --
- なんだよそのオートシェイプで書いたような赤丸は --
- こいつを入れる場所がないわ。本丸きつきつすぎて --
- 天上からこんにちは そりゃ佐久間よりましだけどさあ…うーむ --
- 後藤又兵衛みたいに名声チャージャーにするべきだったな --
|