武将データ † 
基本ステータス † 
No.2162 |
 | 朝比奈泰朝 |  | Cost | 3.5 | 指揮兵数 | 3340 |
 Illust:BISAI |
統率力 |
槍 | A | 馬 | A |
弓 | S | 器 | B |
スキル |
防:暁 |
確率 | +9.5% | 弓馬防 | 9%上昇 |
武将ランクで効果が変化 |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 850 | 950 | 470 |
成長値 | 20 | 21 | 2.0 |
紹介文 |
今川家の家臣だワン! 義元が討たれた後は、氏真を支え続け、 勇猛な徳川軍を相手に今川の意地を見せ、 氏真の助命を勝ち取ったんだワン! |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | A | 105.0% | 3507 | 1002 | | 武士 | AS | 107.5% | 3590 | 1025 |
弓兵/海賊 | S | 110.0% | 3674 | 1049 | | 弓騎馬 | SA | 107.5% | 3590 | 1025 |
騎馬/母衣 | A | 105.0% | 3507 | 1002 | | 赤備え | AA | 105.0% | 3507 | 1002 |
兵器 | B | 100.0% | 3340 | 954 | | 大筒兵 | BS | 105.0% | 3507 | 1002 |
鉄砲足軽/雑賀 | BA | 102.5% | 3423 | 978 | | 騎馬鉄砲 | BA | 102.5% | 3423 | 978 |
- | - | | 焙烙火矢 | BS | 105.0% | 3507 | 1002 |
育成データ † 
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
攻撃力 | 850 | +20 | | 2450 | 4050 | 6050 | 8050 | 10450 | 12850 | 13450 | 14050 |
防御力 | 950 | +21 | | 2630 | 4310 | 6410 | 8510 | 11030 | 13550 | 14180 | 14810 |
兵法 | 470 | +2 | | 630 | 790 | 990 | 1190 | 1430 | 1670 | 1730 | 1790 |
- ランクアップによる実指揮数推移
※太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS
指揮兵数と実指揮数推移 |
- | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
指揮兵数 | - | 3340 | 3440 | 3540 | 3640 | 3740 | 3840 | 3940 | 4540 |
|
実指揮数 | 足軽/国人 | 3507 | 3784 | 4070 | 4368 | 4488 | 4608 | 4728 | 5448 |
弓兵/海賊 | 3674 | 3955 | 4248 | 4368 | 4488 | 4608 | 4728 | 5448 |
騎馬/母衣 | 3507 | 3784 | 4070 | 4368 | 4488 | 4608 | 4728 | 5448 |
|
武士 | 3590 | 3784 | 3982 | 4186 | 4394 | 4608 | 4728 | 5448 |
弓騎馬 | 3590 | 3784 | 3982 | 4186 | 4394 | 4608 | 4728 | 5448 |
赤備え | 3507 | 3698 | 3894 | 4095 | 4301 | 4511 | 4728 | 5448 |
|
足鉄/雑賀 | 3423 | 3612 | 3805 | 4004 | 4207 | 4416 | 4629 | 5448 |
焙烙/大筒 | 3507 | 3698 | 3894 | 4095 | 4301 | 4511 | 4728 | 5448 |
騎鉄 | 3423 | 3612 | 3805 | 4004 | 4207 | 4416 | 4629 | 5448 |
|
器 | 3340 | 3612 | 3894 | 4186 | 4488 | 4608 | 4728 | 5448 |
実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力
スキル追加合成 † 
関連武将 † 
- 関連武将
- 山科言継(文化人として交流)
- 井伊直親(謀反の疑いありとして成敗)
- 酒井忠次(最終的に彼の家臣となったという説がある)
関連事項 † 
- 著名な合戦
- 鷲津砦の戦い(桶狭間の前哨戦)
- 掛川城の戦い(今川家最後の戦い。最終的には降伏し、氏真の伊豆退去に従った)
評価コメント † 