武将データ †
基本ステータス †
No.2406 |
| 斎藤利三 | | Cost | 3.5 | 指揮兵数 | 3500 |
Illust:正子公也 |
統率力 |
槍 | A | 馬 | A |
弓 | A | 器 | S |
スキル |
防:月下ノ進撃 Lv1 |
確率 | +18% | 弓/馬/器 | 防御:18%上昇 |
(敵軍4部隊以下で効果2倍) |
防:月下ノ進撃 Lv10 |
確率 | +45% | 弓/馬/器 | 防御:45%上昇 |
(敵軍4部隊以下で効果2倍) |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 1000 | 1050 | 480 |
成長値 | 28 | 30 | 2.5 |
紹介文 |
明智光秀に仕えた重臣で智謀と武勇に秀でた人物だワン。 長宗我部元親と親交があり、外交を担当していたワン。 近年では本能寺の変に深く関わったと言われているワン。 |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | | % | | | | 武士 | | % | | |
弓兵/海賊 | | % | | | | 弓騎馬 | | % | | |
騎馬/母衣 | | % | | | | 赤備え | | % | | |
兵器 | | % | | | | 大筒兵 | | % | | |
鉄砲足軽/雑賀 | | % | | | | 騎馬鉄砲 | | % | | |
- | - | | 焙烙火矢 | | % | | |
育成データ †
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
攻撃力 | 1000 | +28 | | | | | | | | | |
防御力 | 1050 | +30 | | | | | | | | | |
兵法 | 480 | +2.5 | | | | | | | | | |
- ランクアップによる実指揮数推移
※太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS
指揮兵数と実指揮数推移 |
- | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 限界突破 |
指揮兵数 | - | 3500 | 3600 | 3700 | 3800 | 3900 | 4000 | 4100 | 4700 |
|
実指揮数 | 足軽/国人 | | | | | | | | |
弓兵/海賊 | | | | | | | | |
騎馬/母衣 | | | | | | | | |
|
武士 | | | | | | | | |
弓騎馬 | | | | | | | | |
赤備え | | | | | | | | |
|
足鉄/雑賀 | | | | | | | | |
焙烙/大筒 | | | | | | | | |
騎鉄 | | | | | | | | |
|
器 | | | | | | | | |
実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力
スキル追加合成 †
関連武将 †
- 関連武将
- 明智秀満(明智重臣)
- 溝尾茂朝(同上)
- 羽柴秀吉(敵対)
- 海北友松(親交、利三の遺骸を引き取る)
関連事項 †
- 著名な合戦
- 関連作品
- 映画
- テレビドラマ
- 太閤記(1965年、NHK大河ドラマ、演:高桐真)
- 春日局(1989年、NHK大河ドラマ、演:江守徹)
- 信長 KING OF ZIPANGU(1992年、NHK大河ドラマ、演:渕野俊太)
- 秀吉(1996年、NHK大河ドラマ、演:上條恒彦)
- 大奥〜第一章〜(2004年、フジテレビ、演:福本清三)
- 国盗り物語(1973年NHK大河ドラマ、演:亀石征一郎)
- 国盗り物語(2005年、テレビ東京、演:大鷹明良)
- 敵は本能寺にあり(2007年、テレビ朝日、演:田宮五郎)
- 江〜姫たちの戦国〜(2011年、NHK大河ドラマ、演:神尾佑)
- 軍師官兵衛(2014年、NHK大河ドラマ、演; 小木茂光)
- 麒麟がくる(2020年・NHK大河ドラマ 演:須賀貴匡)
- アニメ
評価コメント