Top > BushoCard > 4076正木利英

武将データ Edit

目次

基本ステータス Edit

No.4076
上.png正木利英(まさきとしひで)将.pngCost2.5指揮兵数2130
4076.jpg
Illust:BCCP
統率力
足軽D騎馬B
弓兵B 兵器D
スキル
防:騎馬隊布陣
確率+10%馬防+10%
ステータス
攻撃力防御力兵法
初期値580640380
成長率15161.5
紹介文
忍城主・成田家に仕えていた家老だワン!
秀吉の小田原征伐時に忍城に籠城し
活躍した人物なんだワン!

※ 現在、全ての戦国くじから入手不可能

兵種別指揮力
適性実指揮コスト比適性実指揮コスト比
足軽/国人D90.0%1917766武士DB95.0%2023809
弓兵/海賊B100.0%2130852弓騎馬BB100.0%2130852
騎馬/母衣B100.0%2130852赤備えBD95.0%2023809
兵器D90.0%1917766大筒兵DB95.0%2023809
鉄砲足軽/雑賀DD90.0%1917766騎馬鉄砲DB95.0%2023809
--焙烙火矢DB95.0%2023809


育成データ Edit

  • 推奨育成プラン

    推奨例
    ステータス防御極初期スキルと上級兵(赤備え<弓騎馬)の適正不一致にはなるが、無難に使うなら防御振り。
    攻撃極弓騎馬適正がよいため、カードが揃わない内はこちらでの育成も選択肢としてよい。
    ランクアップ馬を上げておけば、弓騎馬適性も向上するので大ハズレはない。

  • 成長の歩み

    武将ステータス
    初期値成長率Lv20★1★2★3★4★5
    攻撃力580+15178029804480598077809580
    防御力640+161920320048006400832010240
    兵法380+1.550062077092011001280

    • 得意兵種の実指揮数推移
      (適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)

      攻撃防御
      -初期Lv20★1★2★3★4★5-初期Lv20★1★2★3★4★5
      長弓2168224824452671290731783322長弓2167224224342653288231433278
      海賊2166224124322651287931393274海賊2167224224342653288231433278
      弓騎2164223423622513266728463030弓騎2163223123552501265128243002
      精騎2164223424202632285431053232精騎2172225824602695294032213375
      母衣2160222324012602281130473161母衣2170225024462673290931803324
      赤備2049210422152343247526252780赤備2053211422322370251126732840

    • 得意兵種の最大攻撃力/防御力推移
      (適合兵科、適合能力を上昇。★は各Lv20計算。端数切捨て)

      攻撃防御
      -初期Lv20★1★2★3★4★5-初期Lv20★1★2★3★4★5
      長弓32530337303667640073436194767649836長弓36850381304138045111490015343655740
      海賊34660358603891342416460695023252392海賊36850381304138045111490015343655740
      弓騎36790379904016942724453544838951513弓騎41110423904476147533503855366957048
      精騎36790379904114944759485185278854948精騎32590338703690740425441024832450628
      母衣41050422504562249445534175790060060母衣34720360003914442768465525088053184
      赤備43044441844651749210519775513558383赤備41078422944465547400502255346656803

スキル追加合成 Edit

  • オススメ追加スキル&レシピ

    スキル名合成レシピ解説
    防:弓隊守護×大内義隆 etc.弓防として使うなら、このあたり。馬防なら、同系統を追加すればよい。
    弓馬構えさえ付けば、兵種に迷わないが、この武将にそれほど価値があるかは個人の判断。
    防:弓隊布陣×結城政勝 etc.
    防:弓隊備え×細川幽斎 etc.
    防:弓馬構え×本多忠勝(上) etc.
    攻:弓隊突撃×蘆名盛氏 etc.弓攻で使うならこの辺り。
    攻:弓隊挟撃×香宗我部親秦 etc.

関連武将 Edit

  • 名前(読み)(同一人物)
    • 名前(異名など)
  • 親戚縁者
    • 名前(関係)
  • 主君
    • 成田氏長
  • 家臣
    • 名前(補足)
  • 関連武将

関連事項 Edit

  • 著名な合戦
    • 合戦名(対〜)
  • 関連用語
    • 用語
  • 作品
    • のぼうの城(小説、映画、2012年公開、演:佐藤浩市)

評価コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一応防御振りしたけど弓も馬も防御候補がいっぱいいるから出番なさそう -- 2012-01-23 (月) 22:40:39
  • 接続詞「ただし」の使い方が間違っとるな -- 2012-01-25 (水) 06:46:08
  • 「ただし、弓攻スキルの追加が必要になるが、弓騎馬なら立花訐藺紊鮠絏る。」って日本語おかしいな。編集するならちゃんと編集しようや。 -- 2012-02-19 (日) 02:15:58
    • そうか?「ただし弓騎馬なら訐藺紊鮠絏鵑(弓攻スキルの追加が必要になるが)」と読めないのか・・・ -- 2012-03-18 (日) 01:30:40
    • おかしくない。おかしいとしたらお前の頭だ -- 2012-03-29 (木) 23:42:40
  • 見たついでなので攻撃振りの項目少し修正しました -- 2012-02-19 (日) 05:54:35
  • 適正が微妙すぎて手放した -- 2012-02-28 (火) 05:34:28
  • 無課金には大事な馬防なんだけどな、 -- 2012-03-11 (日) 09:01:51
  • 普通初期スキル弓だろ。 -- 2012-04-09 (月) 06:28:39
    • 同意。敵襲のときにマジ困る -- 2012-04-20 (金) 19:24:20
  • ランクアップの素材として3まで上がっているんだけどかなり使える人になってしまった・・・ -- 2012-04-26 (木) 10:54:10
    • ウチの上柴田さんもだけど、さすがに★3まで行くと大概の人は使えるよね^^; -- 2012-05-30 (水) 16:10:47
  • 適性Bが2つあるから使えそうに見えるけど実は石川数正の完全下位互換なんだよな・・・。スキルさえ弓防だったら何の問題もないんだが・・・ -- 2012-11-30 (金) 08:47:32
  • しかし、炎でよくでるなー(*_*。 -- 2014-02-11 (火) 00:14:27
お名前: