武将データ † 
基本ステータス † 
No.1061 |
 | 龍造寺隆信 |  | Cost | 4.0 | 指揮兵数 | 3950 |
 Illust:直良有祐 |
統率力 |
槍 | S | 馬 | A |
弓 | S | 器 | E |
スキル |
攻:猩猩ノ熊王 |
確率 | +10% | 槍弓攻 | 27%上昇 |
槍弓破壊 | 10%上昇 |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 740 | 700 | 480 |
成長値 | 19 | 19 | 2.5 |
紹介文 |
龍造寺家第19代当主だワン! 家督を相続した後、急速な勢力拡大を行い 肥前を統一したんだワン! |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | S | 110.0% | 4345 | 1086 | | 武士 | SS | 110.0% | 4345 | 1086 |
弓兵/海賊 | S | 110.0% | 4345 | 1086 | | 弓騎馬 | SA | 107.5% | 4246 | 1061 |
騎馬/母衣 | A | 105.0% | 4147 | 1036 | | 赤備え | AS | 107.5% | 4246 | 1061 |
兵器 | E | 85.0% | 3357 | 839 | | 大筒兵 | ES | 97.5% | 3851 | 962 |
鉄砲足軽/雑賀 | ES | 97.5% | 3851 | 962 | | 騎馬鉄砲 | EA | 95.0% | 3752 | 938 |
- | - | | 焙烙火矢 | ES | 97.5% | 3851 | 962 |
育成データ † 
- 推奨育成プラン
推奨例 |
ステータス | 兵法極 | 初期スキルによる攻撃力アップは効果が大きいため、兵法をあげるとよい。 |
ランクアップ | 弓 | 弓を上げきった後は、弓騎馬の強化を図るなら、馬をあげるとよい。 武士の強化をしたいなら、槍をあげるとよい。 |
馬 |
槍 |
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
攻撃力 | 740 | +19 | | 2260 | 3780 | 5680 | 7580 | 9860 | 12140 | 12710 | 13280 |
防御力 | 700 | +19 | | 2220 | 3740 | 5640 | 7540 | 9820 | 12100 | 12670 | 13240 |
兵法 | 480 | +2.5 | | 680 | 880 | 1130 | 1380 | 1680 | 1980 | 2055 | 2130 |
- ランクアップによる実指揮数推移
※太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS
指揮兵数と実指揮数推移 |
- | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
指揮兵数 | - | 3950 | 4050 | 4150 | 4250 | 4350 | 4450 | 4550 | 5150 |
|
実指揮数 | 足軽/国人 | 4345 | 4657 | 4980 | 5100 | 5220 | 5340 | 5460 | 6180 |
弓兵/海賊 | 4345 | 4657 | 4980 | 5100 | 5220 | 5340 | 5460 | 6180 |
騎馬/母衣 | 4147 | 4455 | 4772 | 5100 | 5220 | 5340 | 5460 | 6180 |
|
武士 | 4345 | 4556 | 4772 | 4993 | 5220 | 5340 | 5460 | 6180 |
弓騎馬 | 4246 | 4455 | 4668 | 4887 | 5111 | 5340 | 5460 | 6180 |
赤備え | 4246 | 4455 | 4668 | 4887 | 5111 | 5340 | 5460 | 6180 |
|
足鉄/雑賀 | 3851 | 4050 | 4253 | 4462 | 4676 | 4895 | 5118 | 5922 |
焙烙/大筒 | 3851 | 4050 | 4253 | 4462 | 4676 | 4895 | 5118 | 5922 |
騎鉄 | 3752 | 3948 | 4150 | 4356 | 4567 | 4783 | 5005 | 5793 |
|
器 | 3357 | 3645 | 3942 | 4250 | 4567 | 4895 | 5232 | 6180 |
実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力
スキル追加合成 † 
関連武将 † 
- 龍造寺胤信(同一人物)
- 親戚縁者
- 龍造寺家兼(曽祖父)
- 龍造寺周家(父)
- 慶詁(母)
- 龍造寺信周(弟)
- 龍造寺長信(弟)
- 龍造寺政家(嫡男)
- 玉鶴姫(娘)・蒲池鎮漣(娘婿。のち対立、謀殺)
- 主君
- 少弐冬尚(敵対、滅ぼす)
- 龍造寺胤栄(村中宗家。家督を継ぐ)
- 家臣
- 鍋島清房・直茂
- 成松信勝(龍造寺四天王)
- 百武賢兼(龍造寺四天王)
- 江里口信常(龍造寺四天王)
- 円城寺信胤(龍造寺四天王(史料によって異なる))
- 木下昌直(龍造寺四天王(同上))
- 田尻鑑種
- 小河信安
- 成富茂安
- 納富信景
- 原田信種
- 赤星統家(のち離反)
- 隈部親永(元菊池家臣)
- 江上武種(元少弐家臣)
- 関連武将
- 少弐政興(敵対、追放)
- 馬場頼周(父・祖父の仇。滅ぼす)
- 神代勝利(交戦)
- 大内義隆(同盟、「隆」の偏諱を受ける)
- 千葉胤頼(敵対、滅ぼす)
- 松浦隆信(敵対→従属)
- 有馬義貞・晴信(敵対→従属→離反)
- 大村純忠(敵対→従属)
- 大友宗麟・義統(敵対(表向きは従属))
- 毛利元就(同盟)
- 島津義久(敵対)
- 阿蘇惟将(敵対)
関連事項 † 
評価コメント † 