武将データ †
基本ステータス †
No.1104 |
| 大内義隆 | | Cost | 2.5 | 指揮兵数 | 3420 |
Illust:直良有祐 |
統率力 |
槍 | B | 馬 | B |
弓 | B | 器 | SSS |
スキル |
防:狂天大楽 |
確率 | +16% | 砲器防 | 6%上昇 |
自軍内で同兵種を指揮している武将数×1%を防御効果に加算 |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 1000 | 1240 | 590 |
成長値 | 27 | 30 | 2.5 |
紹介文 |
周防大内氏第31代当主 外国との交易を積極的に行って 繁栄を築いていたが、最期は腹心の 陶晴賢に謀反で誅殺されてしまったワン。 |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | B | 100.0% | 3420 | 1368 | | 武士 | BB | 100.0% | 3420 | 1368 |
弓兵/海賊 | B | 100.0% | 3420 | 1368 | | 弓騎馬 | BB | 100.0% | 3420 | 1368 |
騎馬/母衣 | B | 100.0% | 3420 | 1368 | | 赤備え | BB | 100.0% | 3420 | 1368 |
兵器 | SSS | 120.0% | 4104 | 1641 | | 大筒兵 | SSSB | 110.0% | 3762 | 1504 |
鉄砲足軽/雑賀 | SSSB | 110.0% | 3762 | 1504 | | 騎馬鉄砲 | SSSB | 110.0% | 3762 | 1504 |
- | - | | 焙烙火矢 | SSSB | 110.0% | 3762 | 1504 |
育成データ †
- 推奨育成プラン
推奨例 |
ステータス | 兵法極 | 軍師適性あり |
ランクアップ | 任意 | 穴を使うことが多くなるだろうがすでに開発済みである。 砲防で使用する際は鉄足・焙烙・騎鉄まで合わせる必要があり盟主防衛で集まりやすい兵種に振る |
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
攻撃力 | 1000 | +27 | | 3160 | 5320 | 8020 | 10720 | 13960 | 17200 | 18010 | 18820 |
防御力 | 1240 | +30 | | 3640 | 6040 | 9040 | 12040 | 15640 | 19240 | 20140 | 21040 |
兵法 | 590 | +2.5 | | 790 | 990 | 1240 | 1490 | 1790 | 2090 | 2165 | 2240 |
- ランクアップによる実指揮数推移
※太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS
指揮兵数と実指揮数推移 |
- | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
指揮兵数 | - | 3420 | 3520 | 3620 | 3720 | 3820 | 3920 | 4020 | 5020 |
|
実指揮数 | 足軽/国人 | 3420 | 3696 | 3982 | 4278 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
弓兵/海賊 | 3420 | 3696 | 3982 | 4278 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
騎馬/母衣 | 3420 | 3696 | 3982 | 4278 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
|
武士 | 3420 | 3607 | 3801 | 3999 | 4202 | 4410 | 4623 | 5428 |
弓騎馬 | 3420 | 3607 | 3801 | 3999 | 4202 | 4410 | 4623 | 5428 |
赤備え | 3420 | 3607 | 3801 | 3999 | 4202 | 4410 | 4623 | 5428 |
|
足鉄/雑賀 | 3762 | 3960 | 4163 | 4370 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
焙烙/大筒 | 3762 | 3960 | 4163 | 4370 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
騎鉄 | 3762 | 3960 | 4163 | 4370 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
|
器 | 4104 | 4224 | 4344 | 4464 | 4584 | 4704 | 4824 | 5544 |
実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力
スキル追加合成 †
関連武将 †
- 親戚縁者
- 大内義興(父)
- 一条房家(義兄)
- 大友義鑑(義兄)
- 吉見正頼(義兄)
- 細川持隆(義弟)
- 大内義尊(庶長子)
- 大内晴持(養子)
- 大内義長(養子)
- 尾崎局(養子(毛利隆元室))
- 大内貞子(正室)
- 家臣
- 陶興房
- 陶晴賢(衆道、「隆」の偏諱授与(陶隆房)。のち対立、謀反)
- 内藤興盛(縁戚(側室の父))
- 杉興連
- 杉重矩(陶晴賢に従い離反)
- 相良武任(衆道)
- 冷泉隆豊(衆道)
- 吉見正頼(一門)
- 益田藤兼
- 飯田興秀(陶晴賢に従い離反)
- 天野隆重
- 問田隆盛(「隆」の偏諱授与、陶晴賢に従い離反)
- 弘中隆兼(「隆」の偏諱授与)
- 江良房栄(陶晴賢に従い離反)
- 小笠原長雄
- 毛利元就(従属)
- 城井正房(従属)
- 関連武将
- 大友義鑑(敵対→和睦)
- 少弐資元(敵対、滅ぼす)
- 龍造寺家兼(敵対→同盟)
- 龍造寺隆信(同上、「隆」の偏諱授与)
- 馬場頼周(敵対)
- 松浦興信(敵対→従属)
- 尼子経久・晴久(敵対)
- 武田元繁(敵対)
- 菊池義武(同盟)
- 河野通直(敵対)
関連事項 †
- 作品
- 慈悲と修羅と(小説、御建竜一著)
- 失楽園の武者(小説、古川薫著)
- 大内義隆と陶晴賢(小説、山本一成著)
評価コメント