|
BushoCard/3107糟屋武則
- 七槍の匠LV1確率:+15% / 対象 槍馬 槍馬防:12%上昇 --
- そもそも、存在が地味だからな−、糟屋さん。 --
- A槍隊円陣 B騎馬隊円陣 C槍隊剛撃 S1 三段撃 烈火 S2義兵進軍 --
- イイ馬防だな --
- かすやでたけのりw --
- 馬防キター!!!! --
- 槍馬防って何気に初めてじゃないか? --
- 千姫が一応いるよ --
- 武士適正悪いし結局は馬防1択になりそうやね --
- c2.5じゃなくて、c2.0で兵数2100とかがよかった・・・ --
- 弓馬と馬円陣で馬防エース確定! --
- 何処で使うか?だがね --
- 中盤は、槍槍馬弓とかで守ること多いから、かなりあり。 --
- 七槍唯一のアタリカードかもしれない --
- 清正も当たりだと思うが --
- 確かに強いが出撃中に敵襲受けて極を使えないのはデメリットだと思う --
- 平野さんを忘れてないか?? --
- 確かに強いが陣張り中に敵襲受けて使えないのはデメリットだと思う --
- 序の平野を陣張りで使うのか?馬鹿かね。 --
- 部隊スキルで使うヤツもいるだろ。アホかね。 --
- これを所持してんのも部隊スキル運用で序を陣張りで使うのも少数派だからどうでもいいことで言い争うなや。 --
- 争うなや、馬鹿かね --
- 馬防としてみれば、安く買える六角義賢が入手面から言っても断然良いと思うが・・本体、スキルともにね・・ --
- 六角は弓のが適正いいから馬で使うのはちょっとためらうな。 --
- 他の良コス弓武将を差し置いて使うレベルでは無いと思うが・・・。 --
- スキル上げないとそういう見解になるか。一応言っておくが六角のスキルは弓陣の極み以上の壊れスキルだからな。 --
- いくらスキルの性能が良くても六角を弓で使う選択肢はまずないなあ。強スキルだからこそ層の薄い馬で使うんだよ。 --
- なんということでしょう。地味だった兵器運用術から匠の手によって赤い枠のカードに大変身! --
- 兵数も、コスト比も見違えるよう。 --
- コストと兵数を増し、より攻撃的なカードとしてリニューアル。さらに平均的な統率に凸凹をつけ、特カードらしさを演出。 --
- 書いてから気づいた。こいつ防御だった・・・・w --
- 何でスキルが神行法じゃないのか真っ先に思ったw --
- 神行法だったらニヤリだったのになあ。まあ使えるからいいんだけど。 --
- ほんっと、神行法にして欲しかった。 --
- 騎馬隊円陣って上カードから狙えたっけ?おすすめスキルに書いてあるけど --
- 狙えないね。騎馬隊円陣経由で真田丸をつけるのと間違えたのかな --
- 馬防でしか使わないんだしオススメにある弓馬鉄壁より普通に円陣守護の方がいいと思う --
- 弓馬は複合ってこと差し引いても普通に強いからありだけど鉄壁はあまりオススメできないね。 --
- 今相場どのくらい? --
- サーバによって全然違うんだから無意味な質問。 --
- 鯖によって違うのは当然のことながら限定カードは取引に出ること自体レアだから相場なんて無い --
- 限定でなければ特最高の定番馬防カードだっただろうな。 --
- なかなか市で落とせないわ --
- 復活祭りで出たが今となっては馬防にはコス重いし、素材価値はほぼないしで何とも… --
- 槍陣の極+馬陣の極。槍充実してなけりゃありかも? --
- 復活祭りで初めてコイツの存在を知った、欲しい。。 --
- 槍Bですので修正願います。 --
- 取引で格安でばら撒いてあったので買ったが・・・・今更育てるには少し微妙w --
|