|
Other/NPC空き地/五章(三期)
- 全部確認したわけじゃないが、☆1,☆3,☆4, --
- ☆6、☆7、☆8一つづつ確認。予想通りのNPC兵数。計算可能。 --
- mixi1+2で確認可能ですね。編集thx --
- ☆1,2は全期共通なのかな --
- ☆1〜☆3は1〜5期共通(6期以降はわからんw) --
- ☆4〜☆6は、3期は1期の1.1倍、4期は1.2倍、5期は1.3倍 --
- ☆7〜☆8は2期は1期の1.1倍、3期は1.2倍、4期は1.3倍、5期は1.4倍 --
- いずれも5で区切って、端数切捨て --
- 6章6期も成立の模様。☆7-8まだ未確認だけどw --
- ☆4確認したけど、1.1倍になっていない個所があった --
- ☆2の11020は農20、浪10、抜10、野10でした。 --
- ☆7の52222は弓騎馬1550、抜け忍7770、野盗780でした --
- 未報告分、計算値を?付きで記入しておいた。 --
- 確認の報告があり次第、?を消していく(もしくは報告者が消して) --
- 星8 227確認。計算の通りなんで?消します --
- ☆8 7222の弓が二期より小さいのは間違いでは?私の計算だと121.450 --
- 誰か分からないけど、攻撃力穴埋めありがとー!! --
- ★8-27213は405、1215、405、3230、805,5でした。 -- 戦国先生?
- 検証してきたけど、それ2期な。3期はこれであってる。 --
- ちゃんと期に合ったとこ見ようよ・・・。上の期に来る分には負けないからそこまで問題ないけど、下の期見てたら負けまくるんだからさ --
- ☆8の33342って馬3槍1とか組み合わせても156520超えれば問題ないですか? --
- つ コメントを書き込む前にNPC空き地の諸注意を読みましょう。 --
- 計って書いてあれば混合OKか、どうもです^^ --
- 5章33342の合計1630個も大半は城主建築で埋まり実際は500ちょいを奪い合いだもんなw -- まぉ君?
- 2/3も城主建築でなくなるのかよw そこらへんうまくやってくんないのかねほんと --
- 空き地を攻めた時の資源がバラバラなんだが何か法則があるのかな? --
- 空き地を攻めたとき、もらえる資源が攻撃対象の資源パネル数によって変わります --
- ☆5:01520をまったく同じ攻撃力と討伐ゲージで攻めたときに資源が違ってるのですよ。何故? --
- 私の推測ですが、発動スキルの違いによって討伐NPC数に違いが出てそれが獲得資源の増減に影響してるのではないかなと。 --
- 計算式: 攻撃領地の資源領地の数 × 3 × 距離 × 変動率(1.0〜10) = 獲得資源 --
- 前提、討伐100以上の武将 みたいです、場所ずれてすまん --
- ☆4:21131馬4335× 馬4355○じゃない?ギリでいって敗北したんで計算しなおしたんだけど。合ってれば訂正よろ --
|