武将データ †
基本ステータス †
No.1067 |
| 尼子晴久 | | Cost | 3.0 | 指揮兵数 | 3650 |
Illust:直良有祐 |
統率力 |
槍 | S | 馬 | B |
弓 | A | 器 | A |
スキル |
特:根国ノ戦戟 |
確率 | +6% | 全攻 | 20%上昇 |
全防 | 20%上昇 |
ステータス |
| 攻撃力 | 防御力 | 兵法 |
初期値 | 900 | 900 | 575 |
成長値 | 20 | 20 | 2.5 |
紹介文 |
尼子経久の孫で 尼子家第5代当主だワン! 本拠地の出雲をはじめ、中国地方 八ヶ国の守護大名をつとめたんだワン! |
兵種別指揮力 |
| 適性 | 実指揮 | コスト比 | | | 適性 | 実指揮 | コスト比 |
足軽/国人 | S | 110.0% | 4015 | 1338 | | 武士 | SA | 107.5% | 3923 | 1307 |
弓兵/海賊 | A | 105.0% | 3832 | 1277 | | 弓騎馬 | AB | 102.5% | 3741 | 1247 |
騎馬/母衣 | B | 100.0% | 3650 | 1216 | | 赤備え | BS | 105.0% | 3832 | 1277 |
兵器 | A | 105.0% | 3832 | 1277 | | 大筒兵 | AA | 105.0% | 3832 | 1277 |
鉄砲足軽/雑賀 | AS | 107.5% | 3923 | 1307 | | 騎馬鉄砲 | AB | 102.5% | 3741 | 1247 |
- | - | | 焙烙火矢 | AA | 105.0% | 3832 | 1277 |
育成データ †
- 成長の歩み
武将ステータス |
| 初期値 | 成長値 | | Lv20 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
攻撃力 | 900 | +20 | | 2500 | 4100 | 6100 | 8100 | 10500 | 12900 | 13500 | 14100 |
防御力 | 900 | +20 | | 2500 | 4100 | 6100 | 8100 | 10500 | 12900 | 13500 | 14100 |
兵法 | 575 | +2.5 | | 775 | 975 | 1225 | 1475 | 1775 | 2075 | 2150 | 2225 |
- ランクアップによる実指揮数推移
※太字は伸びしろ限界 単一:SSS 複合:SSS/SSS
指揮兵数と実指揮数推移 |
- | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 |
指揮兵数 | - | 3650 | 3750 | 3850 | 3950 | 4050 | 4150 | 4250 | 4850 |
|
実指揮数 | 足軽/国人 | 4015 | 4312 | 4620 | 4740 | 4860 | 4980 | 5100 | 5820 |
弓兵/海賊 | 3832 | 4125 | 4427 | 4740 | 4860 | 4980 | 5100 | 5820 |
騎馬/母衣 | 3650 | 3937 | 4235 | 4542 | 4860 | 4980 | 5100 | 5820 |
|
武士 | 3923 | 4125 | 4331 | 4542 | 4758 | 4980 | 5100 | 5820 |
弓騎馬 | 3741 | 3937 | 4138 | 4345 | 4556 | 4772 | 4993 | 5820 |
赤備え | 3832 | 4031 | 4235 | 4443 | 4657 | 4876 | 5100 | 5820 |
|
足鉄/雑賀 | 3923 | 4125 | 4331 | 4542 | 4758 | 4980 | 5100 | 5820 |
焙烙/大筒 | 3832 | 4031 | 4235 | 4443 | 4657 | 4876 | 5100 | 5820 |
騎鉄 | 3741 | 3937 | 4138 | 4345 | 4556 | 4772 | 4993 | 5820 |
|
器 | 3832 | 4125 | 4427 | 4740 | 4860 | 4980 | 5100 | 5820 |
実指揮数 = 指揮兵数 * 兵種統率力
攻撃力 = (兵士攻撃力 * 指揮兵数 + 武将攻撃力) * 兵種統率力
防御力 = (兵士防御力 * 指揮兵数 + 武将防御力) * 兵種統率力
スキル追加合成 †
関連武将 †
- 尼子詮久(同一人物)
- 親戚縁者
- 尼子経久(祖父)
- 尼子政久(父)
- 塩冶興久(叔父。離反、滅ぼす)
- 尼子国久(叔父、岳父。のち対立、粛清)
- 尼子義久(嫡男)
- 尼子倫久(次男)
- 家臣
- 宇山久兼(筆頭家老)
- 佐世清宗
- 本城常光
- 赤穴光清・盛清
- 亀井茲矩
- 三沢為清(一時離反→帰参)
- 立原久綱
- 吉川興経(離反→帰参→離反)
- 山名誠通(従属)
- 小笠原長雄(元大内家臣)
- 関連武将
- 毛利元就・隆元(敵対、交戦)
- 大内義隆(敵対)
- 赤松晴政(敵対、交戦)
- 細川持隆(敵対、交戦)
- 山名祐豊(敵対)
- 浦上政宗(同盟)
- 浦上宗景(敵対、交戦)
- 三村家親(敵対、交戦)
関連事項 †
- 作品
- 尼子残照 (小説、藤岡大拙著)
- 尼子一族興亡記(小説、羽山信樹著)
評価コメント †